제11회 한국 대학생
일본어디베이트대회

第11回大会の最終結果

優勝
明知大学
準優勝
釜山外国語大学
第3位
カトリック大学B、淑明女子大学A

ベストディベーター賞
ジョ·ヒョンウク(釜山外国語大学)

個人賞(予選)
 ベスト立論賞:京畿大学 金泰柱
 ベスト質疑賞:明知大学 金奎林
 ベスト第1反駁賞:カトリック大学B 金旻奎
 ベスト第2反駁賞:韓国外国語大学 崔珍旭

全国本選の結果

準決勝
全国予選(15チーム参加)を勝ち抜いた上位4チーム(カトリック大学B・淑明女子大学A・釜山外国語大学・明知大学)で準決勝

準決勝A会場 釜山外国語大学 VS カトリック大学B
 結果:2-1 釜山外国語大学の勝利
準決勝B会場 淑明女子大学A VS 明知大学
 結果:1-2 明知大学の勝利

決勝
釜山外国語大学 VS 明知大学
 結果:-3 明知大学の勝利 

全国本選のご案内/경기 관람 안내 

일시: 2023년 1125일(토) 12:00~17:00

장소: 부산외국어대학교(D109) 지도/교실 등


12:00 開会式

12:30 準決勝戦 (~13:30)

14:00 準決勝結果発表

14:20 決勝戦 (~15:00)※YoutubeにてLIVE中継を予定

15:00 休憩

15:10 交流会

16:20 授賞式及び閉会式

17:00 終了

●全国本選出場チーム
 釜山外国語大学・明知大学・淑明女子大学A・カトリック大学B

全国予選の結果

●全国予選の結果
予選2試合(各チーム肯定1試合、否定1試合)を行い、勝敗数>得票数(1試合最大3票)>コミュニケーション点の合計で上位8位までが準々決勝進出

第1位 カトリック大学A 2勝 5得票 274点
第2位 淑明女子大学B 2勝 5得票 249点
第3位 釜山外国語大学 2勝 4得票 287点
第4位 京畿大学 水原キャンパス 2勝 4得票 274点
第5位 明知大学 1勝 4得票 282点
第6位 釜慶大·釜山外大·新羅大·仁済大 1勝 4得票 249点
第7位 淑明女子大学A 1勝 4得票 247点
第8位 カトリック大学B 1勝 3得票 292点

準々決勝対戦
◎第1会場 <予選1位> カトリック大学A VS <予選8位> カトリック大学B
 結果:0-3 カトリック大学Bの勝利 
◎第2会場 <予選2位> 淑明女子大学B  VS <予選7位> 淑明女子大学A
 結果:0-3 淑明女子大学Aの勝利
◎第3会場 <予選3位> 釜山外国語大学   VS <予選6位> 釜慶大·釜山外大·新羅大·仁済大
 結果:3-0 釜山外国語大学の勝利
◎第4会場 <予選5位> 明知大学      VS <予選4位> 京畿大学 水原キャンパス
 結果:3-0 明知大学の勝利

●全国本選出場チーム
 釜山外国語大学・明知大学・淑明女子大学A・カトリック大学B


●個人賞
 ベスト立論賞:京畿大学 金泰柱
 ベスト質疑賞:明知大学 金奎林
 ベスト第1反駁賞:カトリック大学B 金旻奎
 ベスト第2反駁賞:韓国外国語大学 崔珍旭

全国予選のご案内

에선대회/予選大会 11월18일(토)
※15:30の結果発表までは一般非公開となります。
※対戦は左が肯定側、右が否定側となります。
※数字(①~⑤)は会場番号です。

※場合により時間は多少前後する場合がございます

10:00 開会式
10:30 第1試合
    ① 韓国外国語大学・仁荷大学       vs.  淑明女子大学A
    ② 慶熙大学               vs.  カトリック大学B
    釜山外国語大学            vs.  新羅大学

    ④ 明知大学               vs.  慶熙大学・成均館大学・啓明大
    ⑤ カトリック大学A          vs.  世明大学


12:00 第2試合
    淑明女子大学B           vs.  東国大学WISEキャンパス
    ② 釜慶大・釜山外大・新羅大・仁済大 vs.  京畿大学水原キャンパス  
    ③ 嶺南大学             vs.  韓国外国語大学・仁荷大学 

    ④ 淑明女子大学A             vs.  慶熙大学
    ⑤ カトリック大学B          vs.  釜山外国語大学

 
13:30 第3試合
    新羅大学               vs.  明知大学
    ② 慶熙大学・成均館大学・啓明大学  vs.  カトリック大学A
    ③ 世明大学             vs.  淑明女子大学B

    ④ 東国大学WISEキャンパス          vs.  釜慶大・釜山外大・新羅大・仁済大
    ⑤ 京畿大学水原キャンパス        vs.  嶺南大学


15:30 結果発表
15:50 準々決勝ZOOM) 
17:30 結果発表・閉会式

에선대회 (11/18(토))는 온라인(ZOOM)으로 개최됩니다. 일반 참가 관전을 아래와 같이 안내해 드립니다.
予選大会(11/18(土))は、オンライン(ZOOM)で開催されます。そのため、一般参加によるご観戦につきましては、下記のとおりご案内いたします。


<주의/ご注意>

ZOOM으로 관람하시는 경우는  마이크나 카메라는 음소거(mute)/오프하여 주십시오.
스피치 중 입실 할 경우 일단 메인 룸에서 기다리셔야 하며, 스피치 종료 후 호스트가 입실을 허용하오니 잠시 기다리셔야 할 수 있는 부분 양해 부탁드립니다.(참고: 입론 6분, 질의 3분, 제1반박 4분, 제2반박 4분)
ZOOMでご観戦される場合は、マイクやカメラはミュート(mute)/オフでお願いいたします。
・スピーチ中の入室の場合、一度メインルームでお待ちいただき、スピーチ終了後にホストが入室を許可いたしますので、しばらくお待ちいただく場合があることをご了承ください。(参考:立論6分、質疑3分、第1反駁4分、第2反駁4分)

大会案内(パンフレット)

日時、論題、主催・後援/協賛・協力
参加チーム・選手紹介、審判、大会日程、表彰内容、問い合わせ
※上下にスクロールまたは新しいタブで開いてご覧いただけます。(全7ページ)

第11回大会_パンフレット.pdf

참가팀 결정

참가팀이 모였습니다!
총 15개 팀(16개 대학, 27개 학과, 61명)
참가신청 감사합니다.
※이하 팀명은 엔트리 한 순서입니다. 

참가팀 모집

포스터 다운로드 (JPEG 4mb) (PDF 26mb)

제11회 일본어 디베이트 대회 모집 요강.pdf

모집 요강 다운로드 (PDF)


주최 

한국대학생일본어디베이트대회 운영위원회, 부산일본인회
韓国大学生日本語ディベート大会運営委員会, 釜山日本人会

후원·협찬·협력

주부산일본국총영사관, 일본국제교류기금 서울문화센터, 서울재팬클럽(SJC), 에어부산(주), 한일코코로교류회, 법무법인 채운, 한국일본어학회, アスレプラス合同会社, 부산일본어교사회, 주한일본어강사연구회, 디베이트교육국제연구회(ISTD), 부산외국어대학교 

在釜山日本国総領事館, 国際交流基金ソウル日本文化センター, ソウルジャパンクラブ(SJC), エアー釜山(), 韓日ココロ交流会, 法務法人彩雲, 韓国日本語学会, アスレプラス合同会社, 釜山日本語教師会, 在韓日本語講師研究会, ディベート教育国際研究会(ISTD), 釜山外国語大学 

일시 및 장소

◇예선

- 일시: 2023년 1118일(토) 10:00~18:00

- 장소: 온라인(ZOOM)


◇본선

- 일시: 2023년 1125일(토) 12:00~18:00

- 장소: 부산외국어대학교(D109) 지도/교실 등

참가조건 

- 일본어를 모국어(母語)로 하지 않는 자. 국적 불문.

- 팀은 국내 소재 대학교(전문대학 포함)에 재학중인 학생으로 구성.

- 팀 대표자가 소속하는 교육기관(예:학과, 학원 등)의 장(예:학과장,학원장 등)의 추천을 받은 팀.

- 한 교육기관당 2팀(3~4명)까지 출전 가능(※ 3명 출전도 가능. 희망팀 문의 바람)

- 소속기관에서 팀을 구성할 수 없는 경우는 다른 기관과의 혼성팀도 가능.

- 4명 중 3명(3명 팀인 경우는 2명)은 일본 체류 경력이 1년 미만. 단 1명은 5년 미만까지 인정

(※체류기간은 만 5세 이후 일본에서 체류한 기간을 합산한 기간)

※기타 자세한 내용은 운영위원회에 문의 바랍니다.

구성  

- 1팀 3~4명 (입론질의제1반박제2반박) (※ 팀원이 3명인 경우는 입론과 질의를 동일인이 담당) 

규칙 

- "대회 규칙"를 확인하시기 바랍니다.

※ "대회 참가 준비"도 함께 확인해 주세요. "대회 참가 준비"에는 과거 대회 자료와 학습 동영상 등이 있습니다.

대전  

- 예선 3경기(긍정·부정 각각 1경기 이상) 후, 상위 4팀 선출. 11월 25일(토) 본선에 출전.

- 예선전 조 추첨은 10월 13일(금) 온라인 설명회에서 실시 예정.

디베이트 논제   

「韓国はすべての石炭火力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か。」
  "한국은 모든 석탄화력발전을 대체 발전으로 전환해야 한다.” 


※ 본 논제는 디베이트(토론)를 위해 운영위원회가 선정한 것이며 사실과 다름.

디베이트 논제 해설 (PDF)

제11회 디베이트대회 논제.pdf

論題

韓国はすべての石炭火力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か。


定義

代替発電とは石炭を燃料としない発電全般を指す。

具体的には石油や天然ガスに代表される化石燃料、原子力、太陽光・風力・水力・バイオマスなどの再生可能エネルギーを用いた発電を指す。


논제 해설

 世界の平均気温は、1850~2020年までに1.09℃上昇し、少なくとも今世紀半ばまでは上昇し続けることが予測されています。これは人間の活動によって排出されるCO2などの温室効果ガスが大きな要因ですが、気温上昇により、気象災害のリスクはさらに高まることが予想されています。この気候変動の問題に関しては、これまでに国際会議でも活発な議論が行われてきました。2015年には国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)が開かれ、パリ協定が合意されましたが、この協定では、「世界の平均気温上昇を2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をする」という世界共通の長期目標を掲げています。この協定からも分かるように、気候変動問題は世界が一丸となって直ちに取り組むべき課題と言えましょう。

2016年にこの協定を批准した韓国は、2020年7月に「韓国版ニューディール政策」を発表、産業構造の転換の手段としてデジタル化、グリーン化の推進を明言化、また、2020年12月には「カーボンニュートラル推進戦略」を発表、 温室効果ガスを2030年までに24.4%削減する目標を掲げています(2017年基準)。

そこで、この目標と、論題にある石炭火力発電の位置付けを確認してみます。温室効果ガスの代表的なものはCO2ですが、そのCO2を大量に排出しているのが火力発電です。そして、その中でも石炭火力発電が、LNG(天然ガス)による発電のおよそ2倍ものCO2を排出していると指摘されています。韓国の総発電電力量(2016年)は、火力64.8%(石炭火力38.7%、ガス火力18.1%、石油火力8.0%)、原子力30.0%、水力1.2%、再生可能エネルギー4.0%で、石炭火力発電の割合が一番高いことから、この温室効果ガス削減という目標を早期に達成するには、 石炭火力発電の削減がより効果的であると考えられるのです。

韓国政府はエネルギー政策の概要について、「実現可能で合理的なエネルギーミックスの確立」、「水素やアンモニアの活用による化石燃料依存度の低減」といった方向を示しています。世界規模で見ても、欧州を中心に石炭火力発電廃止の動きが加速しています。英国が総発電電力量に占める石炭火力の割合を2012年の39.2%から、2020年に1.8%にまで劇的に減らしたのはその代表的な例と言えるでしょう。

さて、このような背景を踏まえて、本ディベートを考えてみましょう。論題は「石炭火力発電を他の発電に切り替える」ですが、石炭火力発電の代わりとなる発電を、いつ頃、どのようなものにするかを肯定側はプランで提示し、そのプランからメリットが発生することを示さなくてはいけません。予想されるメリットとしては、環境に優しい代替発電への切り替えによりCO2の排出量が削減されること、石炭火力発電に比べ、太陽光や風力、水力などの再生可能エネルギーは安全かつ安心であること、エネルギーの自給率が上がるといったことなどが挙げられます。デメリットとしては、比較的安価な石炭火力発電を他の方法に切り替えることで電力価格が高騰すること、代替発電の中には天候に左右されやすいものもあるため、電力が安定的に供給できない恐れがあることなどが挙げられます。その他、新たな発電システムの設置によるコストの問題も考えられるでしょう。

SDGs(持続可能な開発目標)の目標13では、「気候変動に具体的な対策を打つ」ことを課題として明示しています。気候変動は世界で最も深刻な問題の一つであり、世界各国が取り組むべきグローバルな課題です。この課題に対し、韓国は国内事情を踏まえつつ、自国のエネルギー政策をどのように進めていくべきか、メリットとデメリットを比較衡量しながら、未来を見据えた韓国のエネルギー政策のあり方について考えてみましょう。 

-----------------------

긍정측은 플랜 도입에 의한 메리트를 2개 이내, 부정측은 현상 유지의 입장으로, 플랜 도입에 의한 디메리트를 2개 이내로 제시해, 논제의 시비를 논의해 주세요. 그 외 , 이번 다배이트대회의 규칙 등반드시 확인해 주세요. 

시상 

【전국예선】

 <개인상>  입론상, 질의상, 제1반박상, 제2반박상


【전국본선】

 <단체상>  우승       (상장, 트로피, 9일간 일본초청 2명, 한국-일본왕복항공권2매, 상금)

                     준우승   (상장, 상패, 9일간 일본초청 2명, 상금)

                    3위 2팀 (각각 상장, 상패, 9일간 일본초청 2명, 상금)

 

    <개인상>  베스트 디베이터상 1명 (상장)


 

 ※시상 내역은 참가 팀 수 등 사정에 따라 변경될 수 있습니다.

 ※일본초청에 참가할 수 있는 학생은 아래 조건에 맞는 학생에 한하므로 유의바랍니다.

 일본에 3개월 이상 체재한 경험이 없는 자.

일본정부 초청 프로그램으로 방일한 경험이 없는 자 (대사관, 총영사관  주최에 의한 방일 연수 포함, 자세한 내용은 운영위원회에 문의 바람) 

 ※대회 참가 신청 시 일본 초청 참가 조건이 충족되는지 확인하는 란이 있으므로 반드시 기입해 주십시오.

 ※출발은 참가자 모두 서울(인천공항)에서 출발합니다.


신청 

■신청 방법:

 아래의 '제11회 대회 참가 신청' 버튼을 클릭하고 신청서를 작성하여 제출해 주십시오.


※작성 시 유의사항
팀의 대표자 한 명이 입력하세요.
팀원들의 개인 정보가 필요하니 사전에 질문 내용을 읽고 준비한 다음에 입력하시기 바랍니다.
대표자가 소속하는 교육기관(예: 학과, 학원 등)의 장(예: 학과장, 학원장 등), 그리고 지도교수의 연락처가 필요합니다.  

 

■신청 마감: 10월 6일(금) 24:00 (기한 엄수) 締め切りました

기타 

일본어 디베이트 워크숍 (온라인) <대회운영위원회 주관>

대회 참가에 대비하여 사전 학습 동영상으로 이론을 배우고 워크숍 당일에는 팀을 이루어 디베이트 시합을 통해 연습합니다. 본 대회의 디베이트 형식이 처음인 학생은 가능한 한 참가하도록 부탁드립니다. 그리고 학생을 지도할 예정인 선생님의 참가 신청도 받고 있습니다.


- 일시: 2023년 9월 24일(일) 13:00~17:00

- 장소: 온라인 (ZOOM)

- 참가 대상: 제11회 한국 대학생 일본어디베이트대회 참가 희망자

- 신청 마감: 9월 19일(화) 締め切りました

- 신청: 아래의 '워크숍 참가 신청' 버튼을 클릭하고 신청서를 작성하여 제출해 주십시오.


※ 참가자는 워크숍 전(9/24)까지 지정된 사전 학습 동영상(7분 정도의 영상 7개 정도) 시청과 당일 사용할 자료 예습을 반드시 해 주시기 바랍니다. 동영상 및 자료는 워크숍 참가 신청 후 안내 드립니다. 신청은 가능한 빨리 해 주십시오.

※ 워크숍의 디베이트 주제는 제11회 대회의 주제와 유사한 주제로 진행되기 때문에 경기 준비에 많은 도움이 될 것으로 생각됩니다.

온라인 설명회 및 추첨

대회 참가 신청 후, 전 팀 대상으로 10월 13일(금) 17:00~18:00에 온라인(ZOOM)으로 설명회가 있습니다.

예선 대회는 온라인으로 진행되기 때문에 PC 환경과 경기 시의 주의 사항, 규칙 등 설명과 예선전 조 추첨을 합니다. 반드시 각 팀에서 1명 이상 참여하도록 부탁드립니다. 참가가 어려운 경우에는 사전에 연락을 해 주시기 바랍니다.