2025年10月~12月までの講義(定例会)は以下のとおり開催します。
10月は工房(大塚・歳勝土公園内)で行います。
🔶2025年10月 3日 午前 小林先生、午後 仲泉先生
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
🔶2025年10月17日 午前 仲泉先生、午後 小林先生
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
11月、12月は研修室で行います。
🔶2025年11月 7日 午前 小林先生、午後 仲泉先生
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
🔶2025年11月14日 午前 仲泉先生、午後 小林先生 ← 第2週に変更となっています。
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
🔶2025年12月 5日 午前 小林先生、午後 仲泉先生
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
🔶2025年12月19日 午前 仲泉先生、午後 小林先生
午前10:30~12:00、午後13:30~15:00
2025年10月~2025年12月 講義日程表
🔶新型コロナ感染予防のために
・基礎疾患などがあり不安な方はご出席をお控えください。
・発熱または風邪の症状がある場合はご出席をお控えください。
・マスクをご着用ください。
〇感染予防のためのお願い事項です。ご一読ください。
🔶本ホームページの講義記録についてのご注意
・講義記録の古文書史料・釈文・音声は、講義のあった月の翌月から2か月間のみの掲載になります。したがって、3ケ月目には削除します(煩雑さを避けるため)。
必要な方はお早めにダウンロードをお願いします。
(PW付PDF文書を開くPWなどのお問合せは吉川または片山のメールへお問合せ下さい)