駒澤大学
総合教育研究部

自然科学部門
公開講演会

2021年 第回 自然科学部門公開講演会のお知らせ

汎用人工知能の実現と社会への影響

汎用人工知能とは何かという基礎的な部分から、汎用人工知能研究の現状と将来の展望、社会との関わりなどについてご講演いただきます。

日時: 10月20日(水) 10 : 50 ~ 12 : 10 

オンライン開催(ライブストリーミング)

学内外のどなたでもご視聴いただけます。

時間になりましたら、下記URL(またはQRコード)へアクセスしてください。ライブストリーミングをご覧いただけます。

https://stream.meet.google.com/stream/922812b7-891f-4098-bad9-2f114dab2cab

講師:山川 宏
全脳アーキテクチャイニシアティブ代表

東京大学大学院工学系研究科 特任研究員


プロフィール:

 1992年東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程修了。工学博士。同年(株)富士通研究所入社。1994年から2000年まで通産省RWCプロジェクトに従事、2014年から2019年3月まで(株)ドワンゴ人工知能研究所所長。現在、特定非営利活動法人全脳アーキテクチャイニシアティブ代表、東京大学大学院工学系研究科特任研究員。

 人工知能学会(汎用人工知能研究会主査)、電子情報通信学会、日本認知科学会、日本神経回路学会などの各学会員。

 専門は人工知能、特に、汎用人工知能、全脳アーキテクチャ、概念獲得、意見集約技術など。産総研人工知能研究センター客員研究員、電気通信大学大学院客員教授、近畿大学情報学研究所知能システム部門長(客員教授)、理化学研究所生命システムセンター主管客員研究員、東京大学医学部客員研究員。

 共訳書に、「パターン認識と機械学習」、共著書に「人工知能とは」、「宗教と生命」、「AI時代の憲法論」などがある。