駒澤大学
総合教育研究部
自然科学部門
公開講演会

2023年 第1回 自然科学部門公開講演会のお知らせ

感性を科学する 

デザイン心理学で人間の言葉にならない声を紐解き未来を予測

講師: 日比野好恵  氏 (株式会社BBStone デザイン心理学研究所 代表)


日時: 5月19日(金) 10:45~12:00 ハイブリッド開催

対面会場: 駒沢キャンパス 1-201教場

オンライン(Zoomウェビナー)

学内外のどなたでもご視聴いただけます。

接続先URL: https://komazawa-u-ac-jp.zoom.us/j/84383134534

講師: 日比野好恵  氏
株式会社BBStone デザイン心理学研究所 代表

プロフィール:

 横浜国立大学教育学部心理学科卒業。ロクシタンジャポントレーナー、神田外語大学キャリア教育センター課長等を経て、2009年に千葉大学工学部初となるベンチャー 株式会社BBStone デザイン心理学研究所を設立。

BBStoneデザイン心理学研究所: https://www.bbstonedpu.com/

株式会社BBSTONE デザイン心理学研究所では、人間の行動、言葉で語れない部分を、実験心理学の手法を応用し紐解いていくという、今までにない科学的なアプローチによるコンサルティングを行っている。

その手法で特許を取得。心理学的視点を用いることで、従来のアンケートや主観的な評価では得られなかった消費者の本音、嗜好、意思決定のプロセスを明らかにすることが可能となった。デザインの見易さ、わかりやすさ、印象だけではなく、企業の抱える様々な問題解決も独自の実験手法にて行っている。その顧客の9割以上が一部上場企業であり、金融機関、官公庁、大手メーカーなど多岐にわたる。

第9回ベンチャーカップ千葉準グランプリ、公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金助成事業認定、千葉元気印対象奨励賞、千葉大学工学部地域社会貢献賞受賞、グッドデザイン賞、国際ユニヴァーサルデザイン協議会アワード等、各種の賞を受賞されている。