小学生、中学生、高校生向けの精神科・心療内科の外来です。
・学校に行けなくなった
・朝起きられない
・眠れない
・不安で仕方ない
・恐怖や不安で動悸や息苦しさを感じる
・お腹が痛くなる
・集団生活になじめない
・疲れやすい
・ひきこもり
・発達に心配なところがある
・学校の先生から受診を勧められた
等様々なご相談が増えております。
当院では、公認心理師によるカウンセリング・知能検査・発達検査等の各種検査また認知行動療法を実施しております。
まずは診察を行い、医師が必要と判断した場合のみ実施されます。以下ご紹介しているもの以外にも必要に合わせ実施しております。
世界中で使われており、60~90分の検査で、4つの指標とそれらを合成して算出する全般的なIQ(全検査IQ)がわかります。ただし、検査の目的はIQを知ることではありません。客観的なデータで子どもの個性を知り、今後に役立てていくためのものです。
60~120分の検査です。「こだわり」「不注意」「衝動性」「睡眠リズム」など全14項目を5段階で円形のチャートに示したものです。
ひとそれぞれに特性や困っている内容やその程度は違います。支援が必要なポイントを簡単に見てわかるようになります。
20~60分の検査です。そして、こちらの検査は保護者様への面接となります。
「コミュニケーション」「日常生活スキル」「社会性」「運動」の4領域に分けお子様の日常について自然な質問を面接を通して進めていきます。
実生活の中でどのぐらいうまくやれているのかというレベルを明らかにできるようになります。
荒木医院 トップページに戻る
ホーム に戻る