教室案内
教室案内
はじめまして。コキア受験教室の桜井です。
突然ですが、小学校受験って、本当に "見えにくい" 世界だと思いませんか?
そして一度その世界に足を踏み入れると、抜け出すのはとても難しい。
私自身、二児の母であり、二度の小学校受験を経験しました。
コネもなく、在校生の知り合いもおらず、ひたすら学校のホームページと説明会で学校研究に励む日々。
家庭学習のやり方も、塾の選び方も、すべてが手探りの四年間でした。
そして、受験終了後、「少しでも後進の方の役に立てるなら」という思いで、アドバイザーとしての活動を開始。
最初は友人、次の年はそのまた友人...気づけば多くのご紹介がつながり、現在の教室へと発展してきました。
現在は、「おはなしの練習講座」「"大人のための" おはなしの練習講座」「願書添削」など、
どの講座も受付開始から即日満席となることも多く、ありがたいご縁に日々感謝しています。
コキア受験教室が目指しているのは、ただの合格ではありません。
貴重な幼児期における確かな学びと、親子関係の土台づくり。
お子さまだけでなく、ご家族の心にも寄り添い、長く続く学びの基盤を一緒に築いてまいります。
当教室が、皆さまにとって、あたたかく信頼できる居場所となりますように。
コキア受験教室
代表 桜井 香織
コキア受験教室代表 桜井 香織
【経歴】
・早稲田大学 政治経済学部卒業
・大手法律事務所にて10年間、秘書・パラリーガル業務に従事
・その後転職し、証券会社の法務部門にて金融法務を担当
・結婚を機に渡米、第一子を出産
・帰国後に復職するも、第二子出産を機に退職
・育児に専念する中で二人の小学校受験を経験
・学習塾を経営しながら、TSUBASA通信教育にてアドバイザーとして勤務
・2023年9月 コキア受験教室を設立(現在は当教室の業務に専念)
【指導の原点】
いずれの職場でも、一貫して「言葉」に向き合ってきました。
相手の意図を正確に汲み取り、まっすぐに伝える—— その積み重ねが、今の「伝える」指導の原点になっています。
【理念】
一日の学習時間を競うのではなく、 “習慣化と継続”によって力を積み上げていく。
ペーパー指導をはじめ、巧緻性・表現・面接といった各分野で、 無駄のない、核心をついた指導を心がけています。
限られた時間の中でも確かな成長を実感できるよう、 家庭全体での学びを丁寧に支えます。
家庭を最高の教室に――。
その信念のもと、子ども一人ひとりの「考える力」「誠実さ」「続ける力」を大切に育てています。