[口頭発表]
[6] K. Arashi, Multiplicity-free representations and group actions over a Siegel domain of the second kind, Geometric and Harmonic Analysis on homogeneous spaces and Applications, Monastir, Tunisia, November 2023
[5] K. Arashi, Multiplicity-free representations of nilpotent Lie groups over Siegel domains, Lie Theory and its Applications in Physics XV, Varna, Bulgaria, June 2023
[4] K. Arashi, Coherent state representations of the holomorphic automorphism group of a bounded homogeneous domain, Lie Theory and its Applications in Physics XIV, Sofia, Bulgaria, June 2021 [Online]
[3] K. Arashi, Holomorphic multiplier representations on a bounded homogeneous domain, Geometric and Harmonic Analysis on homogeneous spaces and Applications, Djerba Island, Tunisia, December 2019
[2] K. Arashi, On highest weight unitary representations of the holomorphic automorphism group of a bounded homogeneous domain, Seminaire Jeunes Chercheurs de Reims, Reims University, December 2018
[1] K. Arashi, On $SO^*(n)$ and its representations, Interaction between Group representations and Statistics, Reims University, March 2017
[ポスター発表]
[2] K. Arashi, Multiplicity-free representations over Siegel domains, Geometry, Analysis, and Representation Theory of Lie Groups: In honour of Prof. Toshiyuki Kobayashi's birthday, The University of Tokyo, September 2022
[1] K. Arashi, $SO^*(2n)$ and $O^*(2n)$ and quaternionic matrices, Representation Theory at the Crossroads of Modern Mathematics, Reims University, May 2017
[15] 嵐 晃一, 擬対称領域上の再生核の積分表示について, 東京大学 リー群論・表現論セミナー, 東京大学, 2025年7月
[14] 嵐 晃一, j-代数のコヒーレント状態表現について, 2024年度表現論ワークショップ, 鳥取県鳥取市, 2025年1月
[13] 嵐 晃一, 冪零リー群の表現と擬対称領域上の核関数, 第 63 回実函数論・函数解析学合同シンポジウム(招待講演), 東京大学, 2024年9月
[12] 嵐 晃一, 擬対称領域上の冪零リー群の無重複表現 , 日本数学会2024年度秋季総合分科会, 大阪大学, 2024年9月
[11] 嵐 晃一, 第2種ジーゲル領域上のリー群の無重複表現, 2022年度表現論ワークショップ, 鳥取県鳥取市, 2023年1月
[10] 嵐 晃一, 第二種 Siegel 領域上の無重複表現, 2022 年度RIMS研究集会: 表現論とその周辺分野における諸問題, 京都大学, 2022年7月
[9] 嵐 晃一, 有界等質領域上の正則乗数表現, 東京大学 リー群論・表現論セミナー, 東京大学, 2022年5月 [Online]
[8] 嵐 晃一, 一般化 Heisenberg 群のコヒーレント状態表現と無重複表現, 日本数学会2022年度年会, 埼玉大学, 2022年3月
[7] 嵐 晃一, 第2種 Siegel 領域上の無重複表現に関連する群作用の幾何学, 2021年度表現論ワークショップ, 2022年1月 [Online]
[6] 嵐 晃一, Lie 群の既約なコヒーレント状態表現の分類, 工学基礎教室セミナー(招待講演), 中部大学, 2020年10月
[5] 嵐 晃一, 有界等質領域上のholomorphic multiplier 表現, 日本数学会2020年度年会, 日本大学, 2020年3月
[4] 嵐 晃一, 有界等質領域上のholomorphic multiplier 表現について, 2019年度表現論シンポジウム, 千葉県山武郡九十九里町, 2019年11月
[3] 嵐 晃一, 最高ウェイトユニタリ表現とその岩澤部分群への制限について, 2018年度表現論ワークショップ, 九州大学, 2019年3月
[2] 嵐 晃一, 有界等質領域の正則同相群の最高ウェイトユニタリ表現について, 2018年度表現論シンポジウム, 鳥取県東伯郡湯梨浜町, 2018年11月
[1] 嵐 晃一, $SO^*(2n)$ and $O^*(2n)$, 行列解析の展開, 名古屋大学, 2017年3月