セキュリティ面での不安からFacebookは2025/7/13を持って休止とさせて頂きました。代わってInstagramを開始しました。リンクは本HP冒頭の写真のすぐ下にあります。今後ともよろしくお願い致します。
当会は以下のような特徴があります。
当会は、八光流本部に正式に認可された道場です。(本部HP - 道場紹介に記載されています)
2007年2月11日(建国記念日)に立ち上げ、今年(令和7年)で19年目を迎えました。
八光流柔術の理念を重視し、護身術を稽古致します。また、必要に応じて古流武術のエッセンスも取り入れています。
※現在、皇法指圧の稽古は行っておりません。皇法指圧の教伝・資格取得については、八光流本部での受講となります。
ハードな稽古は行いませんので、どなたにでも稽古可能です。現在の門人募集・体験に関しては、ホームページ下の方にある<体験申込・お問い合わせ>の欄をご覧ください。
1回ごとの謝礼により、それぞれの方のペースで稽古ができます。
当会で行う体操や柔術により、軽度の肩こりや腰痛がよくなったり、お腹の調子がよくなるなど、健康を促進する意味合いもあります。
ツボを刺激する技、経絡を意識した技もあるため、稽古の中でツボや経絡も説明していきます。
途中参加、途中退室は可能です。また、稽古中の水分補給はいつでもOKです。
護身術は格闘技ではありません。入会の目的が当会に合わない場合は、入会をお断りすることがございますので、ご了承ください。
各人の進み具合や目標に合わせた稽古ができます。 門人の方々のペースにもよりますが、じっくり取り組んでいる方が多いです。
柔術の技はもちろんのこと、武術の身体操作や心のあり方を学ぶことで、日常に活かすことができます。
試合はございません。型稽古を学ぶ中で、色々な技術を身に付けていきます。
当会では、以前以上に初段取得を目指しながら体や意識の使い方の向上を目指し、基本を身に付けることを重視しています。この辺りの詳細は、体験にてお伝えいたします。
当会では、一般技としての初段~参段までを指導をメインとし、一旦のゴールを参段としております。
(四段及び師範へ進まれる方は、道場長と相談の上となります。)
体験は基本的に入会前提ですが、2024年9月現在、期間限定的に、話を聞いたり見学し検討したい方も受け付けます。(体験なしの場合は、時間は1時間とします。)
何度か体験し入会を検討したい場合は、2か月/3カ月プランをお申込みください。
当会の八光流柔術 三大基柱皆伝師範 及び 師範により、丁寧に教伝・稽古致します。
(皇法指圧の教伝は大宮本部でのみ行っております。)
当会では、引き続き以下の新型コロナウィルス感染症対策を、参加者できる範囲で続けております。
入会金(八光流本登録料含む)
※大変恐縮ですが、現在は60歳くらいまでの方 を募集しております。(親子入会の親は除く)
お問合せフォームよりご連絡ください。
大人 11,000円
子供 大学生 7,000円、高校生まで 5,000円
道着、白帯
本部制定道着、またはご自身での準備でもOKです。(明らかに他流と分かる道着はNG)
<当会門人>
大人(高校生以上) 1,800円/回 ※ 約2.5時間、着替え・片付け含む
子供(中学生まで) 1000円/回 ※稽古時間はご相談に乗ります。(1~2時間の想定。)
公民館での稽古では、施設費は頂きません。
体育館など施設費のかかる場所で稽古するときのみ、別途施設費をお支払い頂きます。
本部年会費 :5,000円
その他、昇段に合わせ、昇段審査料、段位免状発行料、本部制定黒帯などの費用が掛かります。
武道未経験者 1,500円/回
※体験後3カ月以内に入会されましたら、入会費より1,000円割引致します。
※小さいお子様、ご家族のご相談にも乗ります。
以下のような方々に向けて、体験プランを用意しました。体験中、師範に色々と質問できます。当会や八光流について説明致します。
申込は、「体験稽古 参加申込フォーム」からお願いします。
・1回の体験ではよく分からないので、もう少しじっくり体験してみたい。
・入会してもどれだけ続くか分からないので、入会しないで体験してみたい。
・他流派をやっているが、上達のきっかけが掴めないので、何かヒントがほしい。
など
※参加条件がありますので、「体験稽古 参加申込フォーム」よりご確認ください。
※参加日は稽古の日から自由にお選びください。(前月に、翌月の稽古日程を決定します。稽古日程についてもお問合せください。)
皆さま、様々なところから通って頂いております。(小金井市、府中市、立川市、昭島市、渋谷区、八王子市など)
東京都小金井市の公共施設で活動しています
月に2~3回のペースで、土日の午後に稽古をしております。
※現在、土曜日の午後2時からがメインとなっております。日時は固定しておらず、毎月稽古日程を調整し門人方々にご連絡差し上げております。
★注意事項
現在、募集の条件を限定しております。
体験のお申込みはこちらからお願いします。
お問い合わせフォーム ※フォームから入力頂いた方にはgmailにて返信致します。迷惑メールフォルダに入ることもあるかもしれませんので、ご注意ください。1週間以内に返信が無い場合は、お手数ですが、再度お問合せをお願い致します。
※基本的には、体験稽古を受けられた方について、入会をOKしております。
※お子様、未成年者のご参加はお問い合わせください。
※親子で参加の方は、入会金・謝礼において「親子割」をご用意しております。