多くの児童英語教育者や研究者が提案されている物語(ストーリー)を
使った英語教育の実践です。
アレン玉井光江先生が考案し提唱されたJoint Storytellingの手法で、これまでに「アリとキリギリス」「ミトン」「大きなカブ」を実践しました。英語での役になりっきて声色やトーンを工夫する姿が見られます。自然と協働的な学びにもなるのも、英語劇活動の魅力の一つです。
📖アレン玉井光江 (2025) 『物語が育てる言葉と心』学文社.(https://www.gakubunsha.com/book/b659013.html
📖アレン玉井光江 (2013) 『Story Trees ストーリーと活動を中心にした小学校英語"』小学館集英社プロダクション.