個人情報保護方針

一般社団法人こども未来社会研究所(以下「当法人」といいます。)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業者に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。

(1)個人情報の管理

当法人は、当法人の事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行うため、個人情報の管理責任者を置くとともに、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないための措置を講じます。
また、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

(2)個人情報の安全対策

当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じ、当法人の取扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。

(3)苦情及び相談への対応について

当法人は、個人情報の取扱いに関して、ご本人からのお問い合わせ、相談、苦情、開示、訂正等のご請求につきまして誠実かつ迅速に対応いたします。

(4)法令、規範の遵守と見直し

当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、国が定める指針、その他規範を遵守します。当法人は、当法人の個人情報保護に関する取り組みが確実に実施できているか定期的に確認・監査・見直しを行うことにより、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。

以上


2025年5月1日 制定

一般社団法人こども未来社会研究所
代表理事 山野 則子

本個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
一般社団法人こども未来社会研究所

個人情報保護管理者
Email: yoss.implement@kodomomiraishakai.org

 

 

個人情報の利用目的について

お預かりした個人情報は、その個人情報の提供者(お客さま、取引先、その他当法人事業に関連して当法人に個人情報を提供するあらゆる者を指します。以下総称して「提供者」といいます。)との連絡のために利用するほか、以下に示す利用目的の範囲内で利用し、特定された個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた取り扱い(以下、「目的外利用」といいます。)を行わないための適切な措置を講じます。また、法令で認められている場合を除き、利用目的の範囲以外で使用いたしません。

 

個人情報の開示・訂正・利用停止等について

個人情報について、開示、訂正、削除、利用停止または制限等の希望(以下「開示等の請求等」といいます。)がある場合は、当法人にご連絡ください。