研究成果

Outcome

研究会開催報告

2017年度 シンポジウム、研究会開催報告

日時:2017年7月30日(日)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:Sven Gallasch(英国イーストアングリア大学ロースクール、同競争政策センター(Centre for Competition Policy))「医薬品分野における競争上の諸問題」

日時:2017年11月11日(土)14:00~17:00

スピーカーとテーマ:池田千鶴(神戸大学)、和久井理子(大阪市立大学)「海外調査報告会―欧州委員会・ドイツにおけるプラットフォームにかかる競争法・政策の進展について-」

日時:2017年12月16日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:D. Daniel Sokol(ソコル)(米国フロリダ大学)「医療機器分野における規制と競争」(安全性規制とコンプライアンスについて)- 実証的研究及び政策的含意/「プラットフォームと競争」

コメント:和久井理子(大阪市立大学)「医療機器分野における規制と競争ー日本の状況―」

日時:2018年2月9日 (金) 14:30-17:00

スピーカーとテーマ:山本 大輔(公正取引委員会)「「意見聴取手続の流れ」について」

シンポジウム「景品表示法の実現手段の多様性-独禁法の視点も含めて」

日時:2018年2月18日(日)14:00~17:00

プログラム

根岸哲(神戸大学) 「企画趣旨」

白石忠志(東京大学)「景品表示法による表示規制の実現方法の多様性」

古川昌平(弁護士、大江橋法律事務所)「景品表示法による表示規制に関する実務的考察」

泉水文雄(神戸大学) 「独占禁止法のエンフォースメントの視点から」

主催:科研費基盤研究(A) 「私人の権利行使を通じた法の実現ー法目的の複層的実現手法の理論化と制度設計の提案」(研究代表者:窪田充見)

共催:イノベーション科研

企業結合WS「企業結合規制の先端的問題にかかる日独香ワークショップ」

日時:2018年3月28日(水)14:00-17:00

スピーカー: Thomas Weck氏(ドイツ、独占委員会)

  Thomas K. Cheng氏(競争委員会,香港大学)

コメント: 根岸哲(神戸大学)

大阪国際シンポジウム「デジタル・エコノミーの進展と競争政策-IoT、データ、プラットフォーム・ビジネスと法-」

日時:2018年3月30日13:00~17:30

プログラム

司 会:岡田羊祐(公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)所長)

オープニング

挨 拶:小原正敏(大阪弁護士会会長)

第1部 IoT / AI時代の知的財産権と競争法

モデレーター:泉水文雄(神戸大学教授)

報告者:Jorge L. Contreras(ユタ大学教授)

討論者:芝田員範

(京セラ株式会社法務知的財産本部ライセンス部部長)

Liyang Hou(上海交通大学教授)

川濵 昇(京都大学教授)

第2部 データ・プラットフォームと最近の競争法執行の状況

モデレーター:Thomas K. Cheng

(香港競争委員会委員・香港大学准教授)

報告者:青木玲子(公正取引委員会委員)

「日本における取組み」

Simon Vande Walle(欧州委員会競争総局)

「EUにおける取組み」

Thomas Weck(ドイツ独占委員会)

「ドイツにおける取組み」

討論者:福岡則子(パナソニックIPマネジメント株式会社

ライセンス部担当部長)

浜中孝之(はばたき綜合法律事務所弁護士)

パネルディスカッション

 クロージング

挨 拶:根岸 哲(神戸大学教授)

主催:公正取引委員会競争政策研究センター主催

共催:大阪弁護士会、関西経済連合会、大阪商工会議所、(一社)電子情報技術産業協会関西支部、神戸大学イノベーション科研


2018年度 シンポジウム、研究会開催報告

日時:2018年5月2日(水)午後

スピーカーとテーマ:池田千鶴(神戸大学)、和久井理子(大阪市立大学)「フランス調査報告会」

日時:2018年5月2日(水)15:00―17:00

スピーカーとテーマ:フロリアン・ワグナー・フォン・パップ(ロンドン大学)「EUグーグル事件について」

日時:2018年8月6日(月)14:00-16:30

スピーカーとテーマ:井畑 陽平(椙山女学園大学)「アメックス事件連邦最高裁判決の紹介と検討」

日時:2018年8月28日(火)14:00-17:00

スピーカーとテーマ: 早川雄一郎(立教大学)「インターネットにおける消費者保護と競争-無料サービスに係る景表法上の

問題の検討を中心に-」

日時:2018年11月10日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:Victoria l. Daskalova(オランダTwente大学)「Competition law and legislation on unfair B2B practices: complements or substitutes?」

シンポジウム「平成30年著作権法改正の意義とそのインパクト」

日時:2018年11月17日(土)13:30-17:15

プログラム: 司会・島並良(神戸大学)

   講演・秋山卓也(前文化庁著作権課課長補佐)

       「平成30年改正の立法に至る過程や調査研究などの説明と立法内容全体の概観」

   前田健(神戸大学)「柔軟な権利制限規定の解釈とそのインパクト」      

  今村哲也(明治大学)「新35条の解釈と今後の運用について」

   パネルディスカッション・岡本健太郎(弁護士・骨董通り法律事務所、 神戸大学客員准教授)

               溝上 武尊(弁護士・弁護士法人イノベンティア)

主催: 神戸大学大学院法学研究科(イノベーション科研、窪田科研)

共催: 大阪弁護士会

シンポジウム「デジタル社会における新たな競争政策~プラットフォーム&個人情報保護~」

日時:2018年12月7日(金)13:00-16:40

プログラム

総合司会:岡田羊祐(公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)所属

第一部

プラットフォームと競争法

モデレーター:Thomas K Cheng(香港大学准教授)

報告者:泉水文雄(神戸大学教授)

Liyang Hou (上海交通大学教授)

Anne-Shophie Choné-Grimaldi (パリ・ナンテール大学教授)

コメンテーター:Antonio Capobianco(OECD競争課Senior Competition Expert

第二部

個人情報保護と競争政策

モデレーター:岡田羊祐

佐脇 紀代志(個人情報保護委員会事務局参事官)

杉本武重(バード&バード法律事務所ブリュッセルオフィス・パートナー弁護士)

板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士・理研AIPセンター客員主管研究員)

コメンテーター:根岸哲(神戸大学特命教授)

クロージングリマークス 根岸哲

主催:公正取引委員会競争政策研究センター

大阪弁護士会,(公社)関西経済連合会,大阪商工会議所,(一社)電子情報技術産業協会,神戸大学(※)

※神戸大学社会システムイノベーションセンター及び日本学術振興会・科学研究費補助金・基盤研究(A)「プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築」の支援を受けています。

日時:2019年1月19日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:伊藤多嘉彦(EY弁護士法人)「ブロックチェーンと独禁法」

主催:関西経済法研究会

共催;イノベーション科研

日時:2019年2月5日(火)10:00-18:00

スピーカーとテーマ

中山一郎「AIと特許法」

田村善之「先使用権」

前田健「先使用権」

橘雄介「特許権の間接侵害の理論」

主催:パブリックドメイン研究会

共催:イノベーション科研

シンポジウム「ネット上の海賊版対策と法目的の複層的実現手法」

日時:2019年3月8日(金)13:30~17:30

プログラム

司会 島並良(神戸大学)

「日本法の現況」奥邨弘司(慶應義塾大学)

コメント 木下昌彦(神戸大学)「憲法学の観点から」

     村田健介(岡山大学)「民法学の観点から」

     桑野雄一郎(弁護士・島根大学)「刑事法学の観点から」

「中国法の現況」

     劉筠筠(北京工商大学)「著作権法上の対策」

     王琦(北京工商大学)「電子商取引法上の対策」

総括コメント 前田健(神戸大学)

パネルディスカッション

日時:2019年3月14日(木)15:00-17:00

スピーカーとテーマ:山田弘(公正取引委員会)「公正取引委員会の使命と中長期的課題」

日時:2019年3月15日(金)13:00-17:00

スピーカーとテーマ:中村健太(神戸大学)「特許権の早期安定化とイノベーションに関する経済学的考察」

田村善之(北海道大学)「プロセスの通過点としての特許『権』という観点からみた無効審判・異議申立て・均等論・差止請求の制限のあり方」

2019年度 シンポジウム、研究会開催報告

日時:2019年5月18日(土)13:00-16:00

スピーカとテーマ 木尾修文(経済産業省)「電力事業分野における競争政策の新展開」

日時:2019年7月14日(日)14:00~17:00

スピーカーとテーマ:和久井理子(京都大学)「欧州委員会特別顧問報告書「デジタル時代の競争政策」の検討」

日時:2019年8月3日(土)13:00-17:00

スピーカーとテーマ

泉水文雄(神戸大学)「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」報告書について

善如悠介(神戸大学)「Do Agency Contracts Facilitate Upstream Collusion?」

日時:2019年10月5日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:柴田潤子(香川大学)「デジタルプラットフォームに関する最近のドイツのケース-Facebookケース」

日時:2019年10月20日(日)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:アントニオス・カライスコス(京都大学)「オンラインプラットフォームにおける取引と消費者保護」

日時:2019年11月2日(土)14:00-17:00

スピーカー:根岸哲(神戸大学)

      笠原慎吾(公正取引委員会)

テーマ:「「業務提携に関する検討会」報告書について」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研、社会システムイノベーションセンター

日時:2019年12月3日(火)15:00-17:00

スピーカーとテーマ:Baskaran Balasingham(オーストラリアMacquarie Law School)「オーストラリア改正競争法によるAI共謀の規制 Can the New Australian Competition Law Stop Algorithmic Collusion?」

日時:2019年12月21日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:Alexandr Svetlicinii(マカオ大学) 「中央・東ヨーロッパにおける国有企業に対する独禁法の執行」

コメンテーター:Thomas K Cheng(香港大学)

日時:2020年1月10日(金)17:00-20:45 

スピーカーとテーマ:渕川和彦(大阪市立大学)「日本におけるデジタル・プラットフォーム市場の規制について」

          長岡貞夫(東京経済大学)「製薬分野におけるイノベーションに関するご報告」

日時:2020年1月25日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:能登康之介(電通、慶應義塾大学)「医療用医薬品の流通価格と取引慣行に関する研究」前田健(神戸大学)「データーの取引と知的財産法によるデーターの保護」  

日時:2020年2月1日 14:00-17:00

スピーカーとテーマ:深町正徳(公正取引委員会)「公正取引委員会・企業結合ガイドライン改正について」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

ECONO-LEGAL WORKSHOP

日時:2020年3月4日(水)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:Robert P.Merges (カリフォルニア大学バークレイ校)「Platform Companies and Independent Research Companies: Possible Role of the “Secondary Market” for Patents 」

コメント 中山一郎(北海道大学)

     滝川敏明(関西大学)

2020年度 シンポジウム、研究会開催報告

日時:2020年6月13日(土)18:00-20:00

スピーカーとテーマ:Thomas Weck(ドイツ独占委員会)「Google Android 事件について」

日時:2020年6月20日(土)10:00-12:00

スピーカーとテーマ:Jorge L. Contreras(ユタ大学)「Pledging Patents in response to Covid-19」

日時:2020年7月4日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:長尾愛女(聖学院大学、池田山総合法律事務所)「フランス競争法における濫用規制」

日時:2020年7月11日(土)18:00-20:00

スピーカーとテーマ:Claudio Lombardi(KIMEP University)「Online News, Advertising and Competition」

日時:2020年7月18日(土)18:00-20:00

スピーカーとテーマ:Rupprecht Podszun(デュッセルドルフ大学)「Digital Ecosystems, Decision-Making, Competition and Consumers? On the Value of Autonomy for Competition」

日時:2020年7月25日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:武田邦宣(大阪大学)「オンライン広告市場の競争分析」

日時:2020年8月1日(土)14:00-17:00

スピーカとテーマ:

 ①泉水文雄(神戸大学)「独禁法のエンフォースメントについて」  

 ② 河谷清文(中央大学)「独禁法における課徴金の役割」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2020年8月22日(土)14:00-16:00

スピーカーとテーマ:Thomas K Cheng (香港大学)「競争と開発:経済成長,発展及び競争ー理論的考察ー 」

コメンテーター:松島 法明(大阪大学社会経済研究所)

22 August 2020 KOBE Webinar

Competition and Development

Speaker: Thomas K Cheng, The University of Hong Kong

Date: 22 August 2020 14:00 - 16:00 JST

日時:2020年8月29日(土)11:00~12:30

スピーカーとテーマ:Spencer Weber Waller (ロヨラ大学)「政治と反トラスト法」

29 August 2020 KOBE Webinar

The Political Misuse of Antitrust

Speaker: Spencer Weber Waller (Loyola University)

Date: 29 August 2020 11:00 AM - 12:30 JST

日時:2020年9月5日 (土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ: 平山賢太郎(九州大学) 「公正取引委員会排除措置命令・消費者庁措置命令に対する執行停止申立」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時: 2020年9月7日(月)18:30-20:30

テーマ:『デジタルプラットフォームの現状と未来』

プログラム:

第1部 18:30~19:50 講演(各25分) 

  講演1:「プラットフォーム市場の競争構造について」

       松島 法明(大阪大学社会経済研究所教授、

              公正取引委員会競争政策研究センター所長)

  講演2:「なぜプラットフォーム市場の取引環境整備が必要なのか」

              泉水 文雄(神戸大学大学院法学研究科教授)

  講演3:「プラットフォーム市場における競争法上の論点」

              武田 邦宣(大阪大学大学院法学研究科教授)


第2部 19:50~ 20:30 パネルディスカッション・質疑応答 

  司会:花木 伸行(社会経済研究所教授 行動経済学研究センター長)

  討論者:松島 法明、泉水 文雄、武田 邦宣 

          及び 粕渕 功(公正取引委員会事務総局経済取引局長)

主催: 大阪大学社会経済研究所

共催: 公正取引委員会競争政策研究センター (CPRC)

後援: 一般財団法人 アジア太平洋研究所 (APIR)

協力: 大阪大学21世紀懐徳堂

日時:2020年9月20日(日)18:00―19:40 日本時間

スピーカー:Elias Deutscher(イーストアングリア大学)

 Stavros Makris(ヨーロッパ大学)

コメント:Julian Nowag(Lund大学)

テーマ:持続可能性確保上のEU合併規制の役割

     -イノベーションの成果,多様性及び農薬分野での欧州委員会の反競争効果のとらえ方についてー」

    "What is the role of EU merger control in ensuring sustainability? Innovation output, innovation diversity and the Commission's innovation theory of harm in agrochemical mergers'

主催:神戸大学社会システムイノベーションセンター研究プロジェクト

「法制度・法制度設計に係るイノベーションのグランドデザイン構築」

共催:神戸大学イノベーション科研

20 September 2020 KOBE Webinar

Sustainability, Innovation and Merger Regulation

'What Is the Role of EU Merger Control in Ensuring Sustainability? Innovation Output, Innovation Diversity and the Commission's Innovation Theory of Harm in Agrochemical Mergers'

Speakers: Elias Deutscher (University of East Anglia) & Stavros Makris (European University Institute)

Commentator: Julian Nowag, Lund University

Date: 20 September 2020 18:00 - 19:40 JST

日時:2020年9月26日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:木下昌彦 神戸大学)「独占禁止法と民主主義-芸能事務所・GAFAへの独占禁止法の適用可能性とその民主的意義ー」

日時:2020年10月2日(金)18:00-19:30

スピーカー:Baskaran Balasingham先生(Macquarie Law School, Australia)

    Tai Neilson (Primary Chief Investigator) (Macquarie University)

コメンテーター:Claudio Lombardi先生(KIMEP大学)

テーマ:Big Tech and News: A Critical Approach to Digital Platforms, Journalism, and Competition Law

2 October 2020 KOBE Webinar

Big Tech and News: A Critical Approach to Digital Platforms, Journalism, and Competition Law

Speaker: Baskaran Balasingham, Macquarie Law School

   Tai Neilson (Primary Chief Investigator) (Macquarie University)

 Comments: Claudio Lombardi, KIMEP University

Date: 2 October 2020 18:00 - 19:30 JST

日時:2020年10月3日 14:00-17:00

スピーカーとテーマ:川島富士雄(神戸大学)中国におけるデジタルプラットフォーム事業者等に対する法規制の動向」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2020年11月6日(金)13301710

CPRCシンポジウム

「業務提携:社会が変わるイノベーションをどう実現するか?~研究開発、異業種データ連携、そして独占禁止法~」

プログラム

【第一部】研究開発提携におけるイノベーションへの影響の独占禁止法上の評価の在り方

【第二部】業種横断的データ連携型業務提携の現状と独占禁止法上の論点

日時:2020年11月7日(土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ:宍戸聖(日本学術振興会特別研究員PD、大阪大学)「単独かつ直接の取引拒絶の規制根拠と課題

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2020年11月13日(金)18:00 - 19:30

スピーカー:Thomas Weck氏(ドイツ独占委員会リードアナリスト)

      Philipp Reinhold氏(ザールランド大学)

テーマ:「デジタルプラットフォームの濫用規制:近時の動向」

13 November 2020 KOBE Webinar

Abuse control of digital platforms - current developments

Speaker: Thomas Weck, lead analyst of the Monopolies Commission, Germany.

Philipp Reinhold, Saarland University

Date:13 Nov. 2020 18:00 -19:30 JST

Dr Thomas Weck will present current insights form the EC consultation regarding the New Competition Tool, the reform of German abuse law, and the theory of harm defined by our Federal Court of Justice in the Facebook case.

日時:2020年11月21日(土)18:00-19:30

スピーカーとテーマ:Marc Bourreau(Telecom Paris大学)「デジタル分野のコングロマリット合併」

21 November 2020 KOBE Webinar

Digital Conglomerates

Speaker: Prof Marc Bourreau, Telecom Paris

Date: 21 Nov 2020 18:00 -19:30 JST

日時:2020年12月5日 (土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ: 白石幸輔 (公正取引委員会 ) 「標準必須特許へのFTC法5条(standalone section5)適用事案の検討

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2020年12月11日(金)18:00~20:00

スピーカーとテーマ:Marek Martyniszyn(Queen's University Belfast)「Competitive Harm Crossing Borders: Regulatory Gaps and a Way Forward'-- which focuses on the gaps in the current system of governance of transnational anticompetitive conduct and suggests some pragmatic ways of addressing some of them」

日時:2021年2月6日 (土)14:00-17:00

スピーカーとテーマ: 岡田直己(青山学院大学) 「『競争の実質的制限』の現代的意義」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年3月6日(土)14:00~17:00

スピーカーとテーマ: 田平 恵 氏(埼玉大学)「企業結合規制のあり方」

コメント:中島 菜子 氏 (公正取引委員会)

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年3月31日(水)15:00ー17:00

スピーカーとテーマ:和久井理子(京都大学教授)デジタルプラットフォームと企業結合規制」

共催:科研費基盤研究(A)データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究―デジタルプラットフォームを焦点に(研究代表者:土田和博(早稲田大学))、イノベーション科研

2021年度 シンポジウム、研究会開催報告

日時:2021年4月3日 (土)14:00-17:00

スピーカー: 杉崎 弘一橋大学法学研究科博士後期課程

テーマ: 「EU競争法における支配的地位の濫用禁止規定の構造」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年4月27日(火)18:00-20:00

スピーカー鈴木健太 公正取引委員会

テーマ:「デジタル・プラットフォーム事業者の取引慣行等に関する実態調査(デジタル広告分野)について(最終報告)」(令和3年2月17日)

共催:北海道大学経済法研究会 、イノベーション科研

日時:2021年6月5日(土)14:00~17:00

スピーカ: Vande Walle, Simon (東京大学教授)

テーマ:「デジタルプラットフォーム事件における問題解消措置と確約措置の実効性」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年6月12日(土) 14:00-17:00

スピーカー:寺西 直子(公正取引委員会)

テーマ:「デジタル市場における競争政策に関する研究会」報告書について

共催:イノベーション科研、早稲田大学科研費研究会(研究代表:土田和博教授)

日時:2021年6月25日(金)18:00~20:00

テーマ:「EU域外の補助金に関する規則案」について

スピーカー:

 Thomas Weck(ドイツ独占委員会)

 Philipp Reinhold(Europa-Institut of Saarland University)

主催:イノベーション科研

日時: 2021年7月3日(土)14:00~17:00

テーマ:「独占禁止法と国際裁判管轄・準拠法の合意」

報告者: 土田和博(早稲田大学)

コメント:西谷祐子(京都大学)

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年7月16日(金)9:00ー11:00

報告者:Newman, John(マイアミ大学准教授)

テーマ:「Paying Attention? The Competition Law and Economics of Attention Markets(仮訳 アテンションの市場:競争法と経済学)」

主催:イノベーション科研

日時:2021年8月7日(土)14:00―17:00

報告者:音無 知展(おとなし ともひろ)(京都大学大学院法学研究科 准教授)

テーマ:「憲法上のプライバシー権の展開 ―個人情報保護における自己決定・同意の周辺化」

主催:イノベーション科研

日時:2021年9月4日(土)14:00~17:00

報告者:丁宇(京都大学大学院法学研究科特定助教)

テーマ:水平型企業結合規制における反競争効果分析―形式的な要因から理論的な枠組みへ

申込方法:2021年8月31日(火)17:00までに下記、ボタンよりお申し込みください。

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年9月25日(土)14:00~16:00

報告者:小田切宏之(一橋大学名誉教授、公正取引委員会顧問・同元委員)

テーマ:「アルゴリズムと共謀」

共催:イノベーション科研、早稲田大学科研費研究会(研究代表:土田和博教授)

日時:2021年10月2日(土)14:00~17:00

報告者:長谷河亜希子 (弘前大学人文社会科学部准教授)

テーマ:「労働プラットフォーム規制と経済法」

主催:関西経済法研究会

共催:イノベーション科研

日時:2021年10月23日(土)

プログラム

【13:00~14:30】

報告者:中島美香(中央大学国際情報学部准教授)

テーマ:「グーグル・モバイルOS事件―EU競争法と米国反トラスト法の比較―」

【14:40~17:00】(終了時間に多少の変更あり。)

報告者:Steven Van Uytsel(九州大学法学研究院教授)

テーマ:「Horizontal Shareholding and Competition Law: An Overview of the Issues and its Relevance for Asia」

主催:神戸大学イノベーション科研

日時:2021年11月6日(土)2時―5時

報告者:小室 尚彦氏(公正取引委員会事務総局経済取引局 調整課長)

テーマ:「携帯電話市場における競争政策上の課題について(令和3年度調査)」

主催:関西経済法研究会(座長・根岸哲先生)

共催:神戸大学イノベーション科研(代表・根岸哲先生)

日時:2021年11月12日(金)16時開始 

報告者:トーマス・ベック博士(ドイツ独占委員会)

テーマ: EUとドイツにおけるオンライン・プラットフォームに関する競争政策の展開

Dr. Thomas Weck (Monopolies commission, Germany)

Competition Policy Developments Involving Online Platforms in the EU and Germany (tentative)

主催:神戸大学イノベーション科研

日時:2022年2月4日(金)15:00~17:00

プラットフォーム公開セミナー「デジタルプラットフォームと競争:独禁法・透明化法上の諸課題」

プログラム:

開会の辞 根岸哲(神戸大学名誉教授)


「プラットフォームと競争法政策上の課題」 和久井理子(京都大学大学院法学研究科教授)

「プラットフォームと独禁法:公正取引委員会の活動について」池田 大起 (公正取引委員会事務総局経済取引局

                                総務課デジタル市場企画調査室室長補佐)

「デジタルプラットフォーム取引透明化法とその運用について」

            日置 純子 (経済産業省商務情報政策局情報経済課デジタル取引環境整備室長)

            角田 美咲 (経済産業省商務情報政策局情報経済課デジタル取引環境整備室法令専門官)

「欧州・ドイツにおけるプラットフォーム規制」 柴田 潤子(香川大学法学部教授)


パネルディスカッション

パネリスト:池田 大起・柴田 潤子・角田 美咲・ 日置 純子・和久井 理子(五十音順)


閉会の辞 根岸 哲(神戸大学名誉教授)


主催:神戸大学科研「プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築」

共催:香川大学四国グローバルリーガルセンター

   公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)

日時:2022年2月5日(土)14:00~17:00

ご報告者:岩下生知氏(公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課長)

テーマ:「最近の企業結合事例」

主催:関西経済法研究会(座長・根岸哲先生)

共催:神戸大学イノベーション科研(代表・根岸哲先生)

日時:2022年3月5日(土)14:00~17:00

テーマ:「デジタルプラットフォーム取引透明化法の運用状況について(仮題)」

ご報告者:日置 純子 氏(経済産業省商務情報政策局情報経済課デジタル取引環境整備室 

   室長) 

     角田 美咲 氏(法令専門官・弁護士)

主催:関西経済法研究会(座長・根岸哲先生)

共催:神戸大学イノベーション科研(代表・根岸哲先生)