ー 私達は、健全なコーチの育成とコーチングスキルの発展・普及を通じて社会に貢献します ー
【代表あいさつ】
2005年7月にスタートした神戸チャプターは、2022年7月で17周年を迎えます。
「幸せの数を増やす」という理念の元、活動を続けて参りました。
2020 年から始まったコロナ禍の中、私たちは日々刻々と変化していく環境の中でいろいろな変革を求められてきました。
チャプター活動においては、集合での研修が開催できず、リモートでの開催になって早2年になります。近隣の会員だけではなく、遠方の方の参加者も増えてこの2年間活動を続けてくることができました。
一方、コーチングにおいても日々、新しいものへ進化をし続けております。
コーチングが日本に招聘されたのは1996年。その間、コーチングは、さまざまな分野でその業界にマッチングしながら、また、世の中のニーズに合わせて進化し続けることが必要になってきました。
そして、今、世の中は、変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の中にあり 将来の予測がこれまで以上に困難になっていると言われています。 そのような時代だからこそ、柔軟性に富んだ考え方や 答えのない答えを見つけ出す作業がより重要になり コーチ自身の関わり方もキーポイントになってきています。
そんな中、神戸チャプターの活動として、2021年は、「進化系コーチング」をテーマとして、いくつかの新しい切り口を学びました。
2022年は、「進化系コーチング第2弾」です。
~時代を知り、コーチングをより効果的にする~とテーマに年間計画を用意しました。
先行き不透明な「VUCA の時代がどうなっているのか、コーチングをどう使っていくのか」を一緒に学んでいきましょう。
そして、昨年同様、外部講師の登壇も準備しております。
コーチの方、コーチングに興味のある方、コミュニケーションスキルをアップしたい方、一緒に学んで行きましょう。皆さまの参加を心よりお待ちしております。
神戸チャプター代表 下山ひろ子
【コーチングとは?】
コーチングとは、「相手の可能性を引き出し、自発的な行動を促すコミュニケーションのスキル」です。
新しく開発されたものではなく、人間同士のコミュニケーションが与える良い影響を体系的に整理し、まとめたものです。
コーチは、あなたの話に耳を傾け、承認します。そして質問を投げかけ、フィードバックを返すことで、あなたの目標達成に向けて、継続的にサポートしていきます。
コーチングのゴールは、自ら考え行動することで、活き活きと充実した人生を送ることです。
★神戸チャプター15周年の記録写真をスライド動画にしてみました。
【What's New】
●新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への対応 及び 今後の勉強会について
毎月第2日曜日に開催の神戸チャプター勉強会ですが、一昨年(2020年)5月からzoomによるオンライン勉強会として開催しています。
2022年も社会の情勢等から判断し、密閉・密集・密接の3密を勘案しながら勉強会を開催させて頂きます。
内容等、変更がありましたら早急にホームページ&SNS&メールにてご案内及びご連絡させて頂きます。
宜しくお願い致します。
【2022年度コーチング講座 カレンダー】
●2022年度は進化系コーチング講座第2弾
下記から案内チラシのダウンロードが可能です。
【神戸チャプター】第194回zoom勉強会(例会)
■日時■
2022年9月11日(日) 10:00〜12:00(受付:9時40分〜)
■申込締切■
2022年9月8日(木)
■参加費■
会員/非会員共に 2,000円(振込)
※振込先は申込者にお知らせ
※申込み&入金完了後、前日にzoomアクセスキーをメールにて送付します
■対象■
コーチの方、コーチングを学んでいる方、コーチングに興味のある方
どなたでもご参加いただけます。
■内容■
「問題解決力から問題発見力へ」
~自分のリソースを新しく磨きなおし、わくわく挑戦する!~
これまでの常識が通用しなくなってきているVUCA 時代の昨今です。
表面化してきた問題をただ解決するだけで、果たして良いのでしょうか?
どこかで、何かを見落としていないか。「まさかそんなことが、、、」を考えもしなかったのか。
これまで持っていた自分の知識・能力を総動員して『問題』に対する観点を磨きなおし、新しい時代に挑戦しませんか?
何をどのように捉えなおすのか、自分の活かせるリソースは?磨きなおすチャンスは?
意外と楽しい時代がやってきたのかもしれません。ご一緒に深めていきましょう。
■講師■
水谷 朋子(みずたに ともこ)氏
神戸チャプター幹事
国際コーチ連盟ACC
NPO 法人日本スクールコーチ協会認定スクールコーチCSC トレーナー
大阪府教育委員会許可( 財) 関西カウンセリングセンター認定上級心理臨床カウンセラー
日本交流分析協会 交流分析士
■申込方法■
下記の申込フォームにてご入力の上、送信をお願い致します。
[申込フォーム]https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5407302705168
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止には、引き続きご留意くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【JCA神戸チャプター メールマガジン登録】
神戸チャプターでは、「JCA神戸チャプター メールマガジン」として、次回勉強会の案内などをメールにて配信しております。
ご希望の方は、下記URLよりメールアドレスをご登録下さい。
(アドレス変更・配信停止もこちらから可能です)
[登録フォーム]https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/ynqm6398