生後2ヶ月
肺炎球菌 ① 五種混合① ロタリックス ①B型肝炎①
生後3ヶ月
肺炎球菌 ② 五種混合② ロタリックス② B型肝炎②
生後4ヶ月
肺炎球菌 ③ 五種混合③
生後5ヶ月 BCG
生後7ヶ月 B型肝炎
1才 麻疹風疹 ①
水痘①
おたふく① (6,000円のうち助成金
3,000円ご使用で、お支払いは3,000円)
1才1ヶ月 肺炎球菌④ 五種混合④
1才4ヶ月 水痘②
3才 日本脳炎①
3才1週間 日本脳炎②
3才7ヶ月 日本脳炎③
5才 麻疹風疹② おたふく②
(おたふく②の接種券はありません
自費で6,000円です。)
9才 日本脳炎④
11才 DT
小6 子宮頸癌 ①
子宮頸癌 ②
子宮頸癌 ③
現在、おたふくワクチンと MRワクチンの市場の流通が非常に乏しくなっております。
当院でも、ある程度ワクチンの確保はさせて頂いておりますが、おたふくワクチンと MRワクチンにつきましては、お電話でのみ、ご予約を承らせて頂いております。
MRワクチンにつきましては、接種の延長対応や、接種の機会を逃された方への助成制度などもございます。
いつ、どのワクチンを接種なさるのか、迷われた場合には、LINE予約のシステムをお使い頂くと、接種可能なワクチンを把握して頂くことが出来ます。
お電話でも、ご相談に対応させて頂きます。
下記のLINEから、或いはお電話で、ご予約、ご相談ください。
LINE予約の際に、予防接種履歴をご入力頂きますと、接種可能なワクチンのみがご予約可能な状態となり、間違え接種を防ぐことが出来す。(システム導入後に、当院で接種されたワクチンの接種履歴のご入力は不要です)
("予約メニュー"から"予防接種履歴"へお進み頂くと、過去に接種したワクチンを登録できます。)
現在MRワクチンは入手困難のため1才、5才の定期接種のお子さんを優先させていだだいております。
電話にて在庫の確認をお願い致します。
💉 当院で導入しておりますドクターキューブ様の予約システムは、接種可能なワクチンしか、LINE予約ができず、誤接種を防止出来ることができます。
(接種履歴のご入力が必要です)
対象年齢であることと、接種間隔が守られている、という条件が揃って、LINE予約が可能となります。例えば日本脳炎2回目のご予約は、日本脳炎1回目の接種履歴のご入力がない場合には、接種間隔が判定出来ませんんで、LINEによるご予約をしていただくことは出来ないようになっております。
インフルエンザワクチンなども同様でございますので、2回接種が必要とされるご年齢の方について、1回目の接種履歴のご入力がありませんと、インフルエンザ2回目のライン予約がお取り頂けないようになっております。但し、当院にて接種されたワクチンに関しましては、患者様において履歴をご入力頂かなくとも、接種履歴がつくようになっておりますので、接種間隔を守ってLINE予約をお取り頂けます。
現在、条件が整っていた場合にLINE予約が可能なワクチンは以下となります。
五種混合、小児肺炎球菌、小児B肝、小児ロタ、小児BCG、小児水痘、小児日本脳炎、小児DT、子宮頸がん、大人肺炎球菌、帯状疱疹(秋冬季 インフルエンザ・コロナ)
また、以下のワクチンは、患者様による外部予約は不可に設定しておりますので、ご希望の場合には、お電話にてお問い合わせくださいませ。03-3926-8802
MR、おたふく、三種混合、四種混合、ガーダシル、サーバリックス、A肝、ポリオ、麻疹単体、風疹単体、破傷風、大人B肝