井上惠介と井上佳由理が1990年に築窯した
「小網代陶房」は、自然豊かな小網代の森に隣接しており、
そんな自然の息吹を感じながら、様々な作品を制作しています。
オンラインギャラリーでは、小網代陶房の作品をオンライン販売しています。こちらには掲載していない作品や、展覧会情報などもたくさん載せているので、是非ご覧ください。
築窯以来メインで使用しているガス窯での本焼きも500回を超え、日々新たな挑戦と試行錯誤に励んでいます。(2018)
Four Seasons 2007
1984 武蔵野美術短期大学
工芸デザイン 陶磁科卒業
1984〜88 創作陶器 陶郷 にて作陶
1990 神奈川県三浦市に築窯
1994 朝日現代クラフト展 入選
1995 日本クラフト展 入選
日本橋高島屋 うつわ—二陶展
1998 日本橋高島屋 うつわ—二陶展
1999 第15回日本陶芸展入選
「九つの虚像と一つの実像」
2000 日本橋高島屋うつわ展
神奈川県美術展 入選
「半島1」に参加
2001 横浜高島屋 二人展
2002 ギャラリー銀座一丁目
大丸東京店
2004 ギャラリー青岬OPEN
2005 第18回日本陶芸展「The Land Line」
2006 女流陶芸展 女流大賞受賞 「Three Women」
個展・グループ展 東京・横浜 などで発表
1964 東京 世田谷生まれ
1986 玉川大学 芸術学科
美術専攻 陶芸コース 卒業
1986〜88 創作陶器 陶郷にて作陶
1988〜90 木工家 馬場健二氏に師事
1990 神奈川県三浦市に築窯(小網代陶房)
1991 「花のうつわ展」 入選
1992 第32回 伝統工芸新作展 初入選
(以後 34・36・38・40・42・50回展入選)
1997 第14回日本陶芸展 入選
1999 第36回神奈川県美術展 入選
(以後37・42・43回展に出品)
2000 「半島1」に参加
2002 朝日現代クラフト展 入選
2004 第34回全陶展 入選
(以後 35・36・37・38・39回展入選)
2005 日本工芸会 神奈川研究会展 奨励賞
2009 第39回全陶展 奨励賞
日本工芸会 神奈川研究会展 会長賞
2014 日本工芸会 神奈川研究会展 奨励賞