日本数学会トポロジー分科会トポロジー連絡会議・トポロジープロジェクトの一環として,標記の研究集会を以下の日程で開催いたします。
なお,本研究集会は
基盤研究(A)「3次元双曲多様体上の量子トポロジー」研究代表者:大槻知忠(京都大学・数理解析研究所)課題番号:21H04428
基盤研究(B)「結び目のトポロジーとその高分子科学への応用の研究」研究代表者:下川航也(お茶の水女子大学・基幹研究院)課題番号:23K20791
基盤研究(C)「デーン手術を背景とする低次元トポロジーの研究」研究代表者:茂手木公彦(日本大学・文理学部)課題番号:25K07018
日本大学文理学部共同研究費「正則性解析, 特異性研究による数理科学への接近」研究代表者:山浦義彦(日本大学)
によって推進されています。
プログラム・アブストラクトを公開しました。 (2025/11/13)
研究集会「結び目の数理Ⅷ」懇親会を、以下のように開催します。
日時: 2025年 12月 18日(木) 18時ごろ~
会場:日本大学文理学部3号館1階 カフェテリア秋桜
会費:3,500円(学生2,500円)(予定)
参加を希望される方は、11月30日(日)までに、以下のフォームにてお申し込みください。
懇親会参加フォーム:forms.gle/Fuv222EjGtHgwK7CA
注1:東京近郊のホテルの予約が難しくなってきておりますので、早めの予約をお薦めします。
注 2:会場・控室のWi-Fiとして eduroam が利用可能です。
世話人:市原一裕,松土恵理,茂手木公彦(日本大学文理学部)
連絡先:nuchs.math.geom@gmail.com