北見ジュニアアルペンレーシング父母の会会則
第一条
この会は、北見ジュニアアルペンレーシング父母の会という。(以下会という。)
第二条
会は、北見ジュニアアルペンレーシングの発展に寄与するとともに本団団員のスポーツを通じて、健全な人格の育成を図ることを目的とするために組織する。
第三条
会は、目的を達成するために次の事を運営する。
① 大会、記録会、練習に関すること。
② 健康増進に関すること。
③ 北見スキー連盟との連絡、協調。
④ 団員、指導者と父母の親睦に関すること。
⑤ その他、必要と認めるもの。
第四条
会員は、北見ジュニアアルペンレーシングの未成年者の父母及び成人団員とする。
第五条
会に次の役員をおき、任期は、1年とする。
① 会長(少年団団長とする。)
② 副会長(少年団副団長とする。)
③ 理事 若干名
④ 事務局(少年団事務局とする。)
⑤ 監査
⑥ 顧問 若干名
③、④は、会長、副会長が協議し会長が委嘱する。
北見アルペンレーシング規約
名 称
本チームは、北見市スキースポーツ少年団であり、通称名を北見ジュニアアルペンレーシングと称する。(以下団という)
目 的
団は、スポーツを通じて健全な人格の育成を図ることを目的とする。
期 間
団の期間は、毎年11月から翌年10月までとする。
組 織
団は、練習に参加できるアルペンスキーを愛好する者をもって組織する。尚、未成年者は、保護者の同意を必要とし、練習等における事故、怪我の責任は、保護者及び本人とする。
活 動
練習場所 ホームスキー場は、北見若松市民スキー場とする。
練習時間 毎週3~4日の午後6:30分~8:30分とする。
役 員
団に次の役員をおく
団長
副団長
事務局
指導者
北見スキースポーツ少年団活動方針
少年団の意義(日本スポーツ少年団)
1.自主的で、自発的な活動であること。
2.真剣さ、厳しさは指導者、団員が目指すものであって親や「、マスコミ等から強制されるものでないこと。
3.個人的にも、集団的にも歓びのあふれたものであること。
4.生涯にわたり続けて行くであろう、スポーツの基礎をつくる活動であること。
5.身体的、精神的に無理がなく、意欲をもって参加できる活動であること。
6.活動地域における社会奉仕的活動が含まれていること。
以上のことを考えながら活動していきます。
練習場所
北見若松市民スキー場
練習日時
毎週 月、火、水、木、金曜日 PM6:30分~8:30分迄各自の判断により週5日の 練習日のうち3日を目途とする。
競技大会について
団員全員が、積極的に参加します。
競技大会に出場する事により、自分の力を確認しより上を目指して頑張ることにより一歩でも目標に近づくことがわかれば、これからの人生に少しでもプラスになるかと思います。
他の市町村の子供達との交流も目的としています。そして、子供達を応援しながら 親同士の交流を深めて行くのも大きな意義となるものと思います。