北越谷二丁目秋祭りについて
北越谷二丁目秋祭りは北越谷二丁目自治会主催の秋祭りで、2023年11月25日に北越谷第二公園で第一回が開催されました。毎年開催できるよう準備していますが、運営スタッフがあと数名いたほうが円滑に運営できると考えています。
北越谷二丁目にお住まいで一緒にお祭りを盛り上げてくれるかたは kitakoshi2.ca@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
北越谷二丁目秋祭りについて
北越谷二丁目秋祭りは北越谷二丁目自治会主催の秋祭りで、2023年11月25日に北越谷第二公園で第一回が開催されました。毎年開催できるよう準備していますが、運営スタッフがあと数名いたほうが円滑に運営できると考えています。
北越谷二丁目にお住まいで一緒にお祭りを盛り上げてくれるかたは kitakoshi2.ca@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
北越谷二丁目秋祭り2025メニュー
開催日:2025年10月12日(日)11時~15時
※食べ物や催し物の料金は消費税込み
北越谷二丁目秋まつりと言えば焼き芋です。
炭火で仕上げる本格的な焼き芋で、毎年好評いただいています。
今年は80本~100本用意します。
昨年のさつまいもはシルクスイートで、1本200円でした。
北越谷二丁目秋まつり初の試みとなる焼きそばで、150食前後用意する予定です。
値段は未定ですが300円~400円を予定しています。
二丁目秋祭りの定番になるでしょうか?楽しみですね。
炭火で焼いてタレで仕上げる焼き鳥です。
昨年は専用の焼き台を用意し実行委員も増員「モモカワ選べる2本で100円」のセットと「つくね」を用意して2023年度よりもかなり多くの量を提供しましたが、メニューのバランスに課題が残りました。
今年はモモとカワ組み合わせ自由で100円と鳥モモジャンボ100円、600本ほど用意する予定です。
毎年売り切れ大好評のフランクフルト。
お祭りのメニューの中では常に高いコストパフォーマンスを発揮する人気メニュー、今年も十分な量を用意します。
昨年は1本100円でした。
地域の皆さんの楽しい乾杯に欠かせないジュースやビールを今年もご用意します。
昨年の秋祭りではサイダー系が売り切れたので、サイダーなどの炭酸系を多めに用意する予定です。
今年ははビール200円、ビール(第3)150円、酎ハイ150円、サイダー、ジュース50円の予定です。
子どもが楽しく遊べる催し物として、今年も割りばし鉄砲の射的を用意します。
ビンゴ券つきの200円のチケットを買っていただくことで利用できます。
先着120名分用意する予定です。
昨年は14時30分頃開催した秋祭り恒例のビンゴですが、あまり遅い時間だと子どもの習い事の時間に重なるという声があったため、今年は14時からになるかもしれません。
今年のビンゴの景品は何でしょう?
北越谷二丁目秋祭り2024メニュー
開催日:2024年10月13日(日)
予備日:10月14日(月祝)スポーツの日
※食べ物や催し物の料金は消費税込み
初の北越谷二丁目秋まつりで一番最初に売り切れたのが焼き芋でした。
ひと手間ある仕込みをしてから炭で焼く本格的な焼き芋で、昨年食べた北越谷二丁目住民のかたからは大変好評いただきました。
今年は昨年よりもかなり多く用意しますので、ぜひ食べてみてください。
今年のさつまいもはシルクスイートで、1本200円でした。
下ごしらえをした焼き鳥を炭火で焼いて仕上げる焼き鳥です。
昨年の秋祭りは朝10時から15時まででしたが、焼き鳥は13時30分頃に売り切れてしまったので、今年は自治会で専用の焼き台を二台購入し、量も倍、実行委員も増員となりました。
今年はモモとカワのセット(両方タレ)で100円の予定でしたがモモカワ選べる2本で100円になりました。
下ごしらえをしたあとフライパンで焼いたフランクフルトです。
昨年の秋祭りでは焼き芋の次に売り切れてしまった大人気のフランクフルトですが、今年は昨年の倍の量を用意しましたので、ぜひ食べにきてください。
1本100円です。
北越谷二丁目自治会所の倉庫に災害時の備えとして備蓄してあるアルファ米とレトルトカレーを使ったカレーライスです。
アルファ米は熱湯15分(水だと30分)で食べられる状態になる長期保存可能なお米ですが、普段食べる機会が少ないと思いますので、この機会に食べてみてはいかがでしょうか。災害用だし味は…と思っていたら思ったよりおいしくて驚くかもしれません。
1皿300円です。
昨年の秋祭りは11月だったのでアイスは用意しませんでしたが、今年は10月に開催するのでアイスキャンディを用意します。
秋祭りで売られる食べ物は焼き芋、焼き鳥、フランクフルト、カレーライスと温かいものなので、お口直しにアイスを食べるのもよろしいかと思います。
1本50円です。
昨年の秋祭りは11月だったので冷たい飲み物を買う人があまりいませんでしたが、今年は10月の開催なので昨年よりも多く用意してお待ちしております。
焼き鳥と一緒にビールや酎ハイ、サイダーで地域の皆さんの楽しい乾杯をお手伝いします。
ビール(第3)150円、酎ハイ150円、サイダー、ジュース50円です。
小さな子どもも楽しく遊べる催し物として、スーパーボールすくいや割りばし鉄砲の射的を用意します。
200円のチケットを買っていただくことで利用でき、ビンゴ券もついてきます。
昨年の秋祭りでは食べ物が昼過ぎにほとんど売り切れてしまい、13時すぎに文教大学の生徒さんが中心になってビンゴを開催、大変盛り上がりましたので今年の秋祭りもビンゴを14時30分頃開催しました。