大会プログラムを掲載しました.プログラムページからダウンロードできます.
(2023/10/03 掲載)
おかげさまで予想を上回るご発表の申し込みをいただきました.ありがとうございます.
開始・修了時刻を変更せずに全ての研究発表を行うため発表時間を変更いたします.
変更後:発表 6 分 + 質疑 2 分,計 8 分
(2023/09/22 掲載)
大会当日は土曜日ですが,会場と同じ建物(青葉山コモンズ)の食堂・生協は開店しません.地下鉄出口から会場までの途中にあるローソンなど,コンビニや隣接エリアの食堂をご利用ください.詳しくは,「会場・アクセス」の下部をご覧ください.
(2023/09/20 掲載)
9/15 午前 0 時より午前 7 時まで,参加・発表申し込み登録フォームが使用できなくなっておりました.既に問題は修正済みです.ご不便をおかけしましたことをお詫びします.
(2023/09/15 掲載)
プログラムを変更し,総会(16:45 ~ 17:15)を加えました.
(2023/09/11 掲載)
古谷哲也 教授(東京農工大学 農学部共同獣医学科 獣医伝染病学研究室)による特別講演・市民公開講座「マラリア原虫と病原ウイルスの両方に抗活性を持つ漢方植物抽出物質の検出」の要旨を掲載しました.
(2023/09/05 掲載)
2023 年度 第 69 回 日本寄生虫学会/日本衛生動物学会 北日本支部合同大会は,加藤健太郎 教授(東北大学大学院農学研究科 動物環境管理学分野)が大会長を務め,東北大学青葉山新キャンパス内にある青葉山コモンズにて実施します.会期は 10 月 14 日(土曜日)です.午前 9 時頃の開会を予定しています.
特別講演・市民公開講座では,古谷哲也 教授(東京農工大学 農学部共同獣医学科 獣医伝染病学研究室)をお招きしております.演題は「マラリア原虫と病原ウイルスの両方に抗活性を持つ漢方植物抽出物質の検出」を予定しております.
詳細が決まりましたら,こちらのホームページにて逐次ご案内いたします.皆様のふるってのご参加をお待ちしております.
(2023/07/07 掲載)
大会事務局
東北大学大学院農学研究科 動物環境管理学分野
宮城県大崎市鳴子温泉字蓬田232-3 複合生態フィールド教育研究センター
連絡先:kita.parasit.eisei "A" gmail.com("A" をアットマークへ置き換えて送信ください.)