赤羽眉毛サロンのキレイファクトリー初期のサイトです。勿体ないので残しています(オーナーより)
キレイファクトリーのヘアメイクには「パーソナルカラー」も大事な要素に含まれます。
実際に受けてみたいと思っている方は多いですが、よく「どんな感じかわからない」「受けたら好きな服が着れなくなる」「ネットでもわかる」「金額が高い」など、お声を聴きます。
外見的特徴(目・肌・髪の色など)に調和し、魅力的に見える色の診断をすることで、合う色を身に着けた際に「顔色が良く、好印象になる」ものですが、その判断は「条件」によって大きく左右します。
そのため、別のところでは違う判断になることも多くありますが、おそらくその結果も間違いとは言い切れません。
「色」は光が物体に当たり、反射や吸収をして分化して届いた光です。したがって、真っ暗な場所では色が見えず、ものの形も判断できません。場所によっては色味自体も変化します。
パーソナルカラー診断では自然光に近い環境で(お顔にある程度の影や立体がわかる)場所で判断するのが望ましいとされています。
「色」は色の面積によって影響が異なります。多くの場合、身に着けている「洋服」や「髪色」による影響が多くなりますが、人の顔には様々な色素があり、そこに「骨格」や「目・眉の線の形状」により立体の錯覚が加わるため、「イエローベースだからこの色!」と、安易に決めることはできないのです。
当店では4シーズンでの診断になり、短時間での診断となるため価格帯を下げています。それでも十分に鍛錬を積んだ技術者であれば「明るい」「暗い」「鮮やか」「濁り」などの似合わせや、おススメのカラーを見ることが可能です。
キレイファクトリーのパーソナルカラー診断は「似合わせる」ことがゴールになります。洋服をドレスアップさせるためには、カラーに合った「ヘア・メイク」を知る必要があり、診断をもとに似合うイメージづくりの提案をいたします。
結果的に色を「縛る」のではなく、色を「多用できる」ように、ひも解いてまいります。
《ご来店時》
パーソナルカラー診断は「お顔などの色や立体」に左右されます。したがって、素(すっぴん)の状態とメイクした状態では、似合う色味が変化します。※季節によっても変化します。
そのため、「確認したいイメージ」のお顔で来ていただいて構いません。ナチュラルであればナチュラル時の診断、フルメイクであればメイク時の診断を行うことになり、そのイメージに似合う色味をご提案します。
※ナチュラル時はUVケアや薄い下地程度でお越しください。リップカラーやチークカラーは診断の影響が出ます。
《ご来店時》
パーソナルカラー診断は「色や立体」の影響が出ます。ナチュラル時なのかメイク時なのか、お選びいただきお越しください。
①カウンセリングを行います
好きなカラーや使ってみたいカラーなどをお伺いします。
②アンダートーンを判断
ご来店時の見た目の印象から「イエローベース」「ブルーベース」の判断をします。ここでの判断は簡易的なものです。
③カラークロスを当てて診断
カラークロスを当てることで色の影響を見ていきます。色の反射も加わるため「血色・艶・陰り」などを見ることがもできます。
④似合わせのご提案
30分ほどの診断で、合わせやすい色味は見えてきます。キレイファクトリーでは色から導き出されるメイク・ヘアスタイル・ファッションを「似合わせる」ご提案を行います。
⑤リップカラーも解決☆
リップやチークは色の面積による影響が出やすいため、診断結果でおススメの色味がわかります。
客観的かつ物理的な発見がありますので、きっと楽しい時間となります☆お友達とペア診断も可能です♪
お出かけイメージ(メイク・帽子)で来ていただいて構いませんが、ヘアをスプレーやワックスで固めることはお控えください。特に何もされていない方はそのまま来ていただいても大丈夫です。いつもの印象に「足し算」や「引き算」をすることで、より効果的なイメージづくりのお手伝いをいたします。
※時間帯は目安になります。技術によっては前後する場合がありますのでご了承ください。
※メイクの施術の際「敏感肌」の方はご自身のコスメをご持参ください。
※ホットペッパービューティーに掲載していないメニューがございます。