キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《ヘクター'87タイトル曲の楽譜書いたよ》キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《LP「ハドソンゲームミュージック」楽譜チェック編》キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《チャレンジャー洞窟面の楽譜書いたよ》
キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《MSX編その2》
1985〜1987年当時の
作曲環境を再現し、
実際に打ち込みしながら
説明します。
ハードオフの
ジャンクコーナーで
購入した
ファミコンソフト紹介➂
「ミッキーマウス不思議の国の大冒険」
キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《忍者ハットリくん・オリジナル部分》
【協力】
DJフクタケ
MCU
キノコ国本のなんちゃって作曲講座
《クラシックに親しんだルーツ編》
ゲーム音楽デビュー作、FC「チャレンジャー」(1985)
の作曲当時の環境を再現し、説明します。
~~~ 発売記念 ~~~
~ MC 志貫徹、天井裏の声 ~
キノコ国本剛章の
ベース(ハーモニクス奏法)で
童謡「たきび」を弾いてみた
" I Played the bass guitar featuring natural harmonics "パーソナリティ:PON
ゲスト:キノコ国本剛章
●演奏:にこみぃ(二胡)
キノコ国本剛章(Pf)●撮影・編集:まめ●PCエンジン「カトちゃんケンちゃん」地下BGM
●作編曲:キノコ国本剛章●演奏:牧歌電子(melodica)
キノコ国本剛章(Pf)●撮影・編集:まめDAWN
-Theme of NJBP- (NJBP Concert ver.)作曲:国本剛章
編曲:羽田二十八
指揮:市原雄亮
演奏:新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団
携帯ゲームアプリ『もぐらたん』
BGM制作にベース演奏で参加させていただきました♪いまどきゲーム音楽にしては珍しい「打ち込みナシ、生演奏で一発録り」「ドラム、ベース、ギターの3人編成によるシンプルなROCK BANDスタイル」「重ね録りなし、オープンリール・テープレコーダーを使用してのアナログ録音」でした。Music:椎葉 大翼
Electric Bass:キノコ国本剛章Electric Guitar:テンドウDrums:滝澤博之Recording Enginner:近藤 祥昭(吉祥寺 ゴックサウンド)『博多弁のうた』 / キノコ国本剛章 +FGMF
作詞:FGMF(福岡ゲームミュージック・フェスティバル)作曲:キノコ国本剛章動画制作:わおんキャラクタ提供:ときめき超戦略 まいまい写真提供:福岡市《ミュージシャン》日向 紫音 (Vo)テンドウ (Gt, Chorus)マツケん (NES)キノコ国本剛章(Ba,Vo,Programming)