オブチキさんに会いたい→
【岩銀スタジアム】で開催の徳島ヴァルティス戦を観戦のご予定 試合開始18:00~ 追記6/19:観戦どころか叩いたようですW相変わらずのご活躍
場所:岩手銀行浄法寺支店前通り
時間:11:00~18:00
内容:マーチイングバンド・フラダンス・ピアノ・紙飛行機飛ばし大会・和太鼓・ベリーダンス・演歌・民謡・さんさ踊り・白バイ乗車会・昔遊び体験
出店:パイシーズ・わわカフェ・老人クラブ・ほほえみ工房・kuru crepe・もみじ会・二戸駅前青年部・馬場園芸・Bobobo coffee roaster・チームポコ・天台の湯・オアフ
登場予定:浄法寺のねこ(2021年東北流行語大賞獲得)!&我らが王『キングオブチキン』&光あるところには闇がある!「にーにー...へへッ」にのへシャドーズ『フィクサー』
主催:わわカフェ 共催:きゃばまちらぼ
きゃばまちらぼのみなさん
きゃばまちらぼ~二戸市「浄法寺町」人口4,000人の街を元気にしたい!世界中から人が訪れる街づくりを目指して活動している団体
浄法寺町とは:世界的に有名な「浄法寺漆」や瀬戸内寂聴さん(2021年没)が名誉住職を務めていた天台寺を有する岩手県二戸市浄法寺町。岩手県北地域~五つ星クオリティ~カシオペアブランドでは旧浄法寺町として一端を担っている。ちなみに『Japan』と書くと「日本」ですが『japan』と書くと「漆、漆器」という意味を持ちます。
うろこ滝
落水が『鱗』状に見えることが滝名の由来。最近は「鬼滅の刃」の聖地として人気。
情報提供:にのへニチリンジャー本部
岩誦坊の湧き水
岩誦坊(がんしょうぼう)の湧き水は霊峰として名高い稲庭岳の麓にある霊泉。飲用すると病気回復という云われも。
情報提供: にのへニチリンジャーBLUE
天台寺の紫陽花
瀬戸内寂聴さん(2021年没)が名誉住職である事でも有名な天台寺。七夕まつりの時期には参道を色鮮やかに彩ります。
情報提供:栄宝堂の名もなきクリエイター
稲庭高原の風力発電所
稲庭高原がある稲庭岳はブナの原生林でも有名。風力発電へ向かう途中の「天台の湯」も名湯。パークゴルフやキャンプ場も。
情報提供:satou noriko
盛岡市材木町よ市 | 岩手県盛岡市の今年48年目を迎える路上市です。 (zaimokucho-yoichi.com)
【公式】ホテルエース盛岡|盛岡のビジネスホテル (hotel-ace.co.jp)