【あしあと 利用規約】

 

この利用規約は、kind to nature(以下、「当方」といいます。)が提供するあしあと(以下、「当サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

利用される皆さま(以下、「利用者」といいます。)には、本規約に従って、当サービスをご利用いただきます。



第1条(登録資格)

各活動の年齢に当たる、心身共に健康なお子様。

保護者およびお子様ご本人の氏名や住所、連絡先、食物アレルギー、持病などの体質に関する情報提供にご協力いただける方。 

お子様ご本人および一緒に活動するほかのお子様、 当方のスタッフ等が安全に活動できないと判断した場合、利用をお断りする場合があります。 



第2条(利用登録)

当サービスにおいては、登録希望者が当規約に同意の上、当方の定める方法によって利用登録を申請し、当方がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

当方は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

1.利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

2.当規約に違反したことがある者からの申請である場合

3.その他、当方が利用登録を相当でないと判断した場合



第3条(活動内容)

各開催日の活動内容は、当方や当サービスのホームページ及びSNSで随時掲載します。 

ただし、 発信媒体は変更する場合があります。 

活動内容は、天候・その他の諸事情により変更する場合があります。 



第4条(開催日時)

年間予定に準じます。但し、天候やその他の諸事情により変更する場合があります。



第5条(料金)

利用者は、当サービスの有料部分の対価として、当方が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当方が指定する方法により支払うものとします。



第6条(欠席・遅刻・早退) 

欠席される場合は、 理由の内容にかかわらず、できる限り開催日の3日前までに当方へメールにてご連絡ください。 開催日の2日前以降に欠席が判明した場合もご連絡ください。 

遅刻・早退による一部返金、 開催時間前後の延長預かりは行いません。 



第7条(事故発生時における対応)

活動中の不慮の負傷・疾病について応急処置を施し、傷害保険の範囲内でのみ責任を負うものとします。

利用者は本活動の参加時は、当方が指定する傷害保険に加入をし、また、健康保険証を必ず持参します。

当方または保育者の責に帰すべき事由によってお子様に事故が発生した場合、 当方がその費用負担において加入している保険契約にもとづいて支払われる保険金をもってその責任を負い、 これを補填するものとし、かつ支払われる保険金額をもって責任の限度とし、それ以上の責任を負担することはないものとします。 また、その保険契約により担保される支払事由の範囲内においてのみ、その責任を負担するものとします。 



第8条(個人情報の取り扱い)

個人情報保護法にもとづき、 いただいた個人情報は適正に取り扱います。

詳細な個人情報保護方針は、当方のホームページのプライバシーポリシーをご確認ください。 



第9条(禁止行為)

1.法令または公序良俗に違反する行為。

2.犯罪行為に関連する行為。

3.他の利用者、当方のスタッフ、 その他第三者への暴力、誹謗中傷、 その他名誉、信用、身体、財産等を傷つける行為・言動。

4.業務の遂行を妨害し、又はそのおそれのある行為・言動。

5.他の利用者等、 他人の活動の様子を撮影した静止画・動画を第三者に公開する行為。

6.当サービスの内容等、当サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為

7.当サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

8.当方が許諾しない当サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為。

9.他の利用者に成りすます行為

10.他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為



第10条(利用制限および登録抹消)

当方は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、当サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。


1.本規約のいずれかの条項に違反した場合

2.登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

3.料金等の支払債務の不履行があった場合

4.当方からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

5.当サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合

6.その他、当方が当サービスの利用を適当でないと判断した場合

当方は、本条に基づき当方が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。



第11条(通知または連絡)

利用者と当方との間の通知または連絡は、当方の定める方法によって行うものとします。

当方は、利用者から、当方が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時に利用者へ到達したものとみなします。



第12条(当サービスの提供の停止等)

当方は以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく当サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。


1.地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、当サービスの提供が困難となった場合。

2.その他、当方が当サービスの提供が困難と判断した場合。

当方は、当サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。



第13条(規約の変更について)

本規約は必要に応じて随時変更することがあります。 この場合、速やかに変更事項をホームページにて通知します。



以上