お知らせ
ホームページは現在リニューアル中です。
お知らせ
ホームページは現在リニューアル中です。
私たちは・取材・撮影・デザイン・奨学イベントで、保育環境や家庭環境をよりよくするお手伝いをしています。
(今後の方向性)
2026年度に一般社団法人化、2028年度に事業収益による奨学イベントの無料開催、2030年度に絵本喫茶のOPENを目指しています。
子育てを楽しむ紙アイテムをデザインしています。
●ママの本
①1ページ
②6ページ
③10ページ~
●オリジナル手帳
①家族手帳
②子育て手帳
③仕事と子育ての両立手帳
④親子でやりたい100手帳
⑤私の好きなもの100手帳
(保育園)
●体験学習・紙芝居セット
●園の広報媒体・発送セット
●卒園記念冊子・議事セット
市の助成金や事業収益で奨学イベントを開催しています。
●子育て学習イベント(0.1.2歳児対象)
●絵本・図鑑贈呈(3.4.5歳児クラス対象)
●自由研究コンテスト(小学生対象)
●夏休み宿題応援イベント(小学生対象)
団体名の「ぞう」には、様々な想いを込めています。
まずは、子どもたちの選択肢の「増」加、ママやパパの選択肢の「増」加、楽しい親子時間を「増」加させたいという想いです。
次に、ますます多様化していく社会の中で、想「像」力と創「造」力を身につけた、将来銅「像」になるようなKIDSが登場しますようにという想いです。
私たちは「the elephant in the room(誰もが認識しているが、あえて触れないようにしている不都合な真実)」にも目を向けながら、子育て環境をよりよく、楽しくするお手伝いをしていきます。
西森美宝(にしもりみほ)
1994年生まれ。高知市出身。1児の母。出版社を退職後、高知県内でフリーランスのライター兼カメラマン兼デザイナーとして、子育て関連の取材・撮影などを行いながら、高知県立大学大学院(博士課程)で子育て支援政策について研究中。