心身統一合氣道について
心身統一合氣道について
無料体験受付中! TEL 080-5571-0828
心身統一合氣道では「気」ではなく、「氣」という旧字体をあえて使います。
それは、中にある「米」という部分が、「氣」が四方八方に広がる様子を表しているからです。
私たちも周りの自然と自由に氣が交流している状態を元氣と言います。
そして、その交流が少し滞った状態を病氣と言います。
さらに、その交流が完全に途絶えた状態を死と言います。
人は本来、元氣であることが当たり前です。
日々の稽古で”元氣”な毎日を手に入れましょう。
”心身統一合氣道とは、「氣の原理(心が身体を動かす)」に基づき、「人間が本来持っている能力を最大限に発揮する」こと、「相手の心を尊重して導く」ことを学ぶ武道です。”
心身統一合氣道は1974年に宗主藤平光一によって創見され、現在、世界24ヵ国で約3万人が学んでいます。
その特徴の一つとして、人生万般に活用できることが挙げられます。”生活の中の合気道”と言われる所以です。
特に海外ではKI-AIKIDOの名前で親しまれ、自然と調和した生き方を目指す人々の間で、”the way of life”として広く受け入れられています。
人生万般への生かし方については、どうぞ教室で体験してください。