履歴書

林  航平

仙台高等専門学校 総合工学科

〒981-1239 宮城県名取市愛島塩手野田山48

Email: khayashi_at_sendai-nct.ac.jp (_at_ → @)

学歴

職歴

受賞等

研究費

     2024年度-2026年度 (継続中)

     「銀河の恒星系動力学理論とその応用に基づく銀河暗黒物質の解明

     総額:1,833万円(直接経費)

     2023年度-2024年度  (継続中)

     「すばる超広視野多天体分光器で迫る銀河系矮小楕円体銀河のダークマター分布

        総額:330万円(直接経費)

     2021年度-2022年度

     「すばる望遠鏡による銀河系矮小銀河の網羅的動力学研究とダークマターの正体解明

     総額:170万円(直接経費)

     2021年度-2024年度 (継続中)

     「次世代大規模観測のビッグデータから迫る暗黒物質の解明」

     総額:325万円(直接経費)

     2020年度-2024年度 (継続中)

     「弱電荷を持つ熱的暗黒物質の検証に関する理論的研究」

     総額:1,330万円(直接経費)

     2018年度-2020年度

     「すばる望遠鏡大規模分光観測と矮小銀河動力学解析から迫る暗黒物質の解明」

     総額:310万円(直接経費)

     2018年度-2019年度

     「次世代暗黒物質探査に向けた矮小銀河暗黒物質ハロー構造の精密決定」

     総額:310万円(直接経費)

     2017年度

     「Study of dark matter and formation of Milky Way and its satellites」

     総額:80,000中国元(約 130万円)

     2016年度-2017年度

     「次世代分光観測で拓く暗黒物質探査の新展開」

     総額:210万円(直接経費)

     2014年度-2015年度

     「銀河系矮小銀河の動力学解析に基づくダークマターハロー構造の解明」

     総額:190万円(直接経費)


研究協力


     2020年度-2024年度

     「ダークマターの正体は何か? - 広大なディスカバリースペースの網羅的研究

     2021年度-2025年度

     「地上・宇宙望遠鏡の連携による近赤外線広視野深宇宙探査時代の国際研究拠点形成


プレスリリース & アウトリーチ活動

                        解説記事:アカデミスト

講義

仙台高専:

  [通年]    微分積分I(2年生)、微分積分II(年生)、総合セミナー(4年生)、卒業研究(5年生)

  [前期]    応用物理A(4年生)、応用解析A(4年生)

  [後期]    応用物理B(4年生、解析力学/量子力学)

仙台高専:

  [通年]    微分積分I(年生)、総合セミナー(4年生)

  [前期]    応用物理A(年生)、応用解析A年生)

[後期]    応用物理B(4年生、解析力学/量子力学)

一関高専:

  [通年]    基礎数学II(1年生)数学補習(1年生、2年生)、物理補習(年生)

  [前期]    物理IA(年生)、線形代数II年生)

[後期]    物理IB(年生)、物理IID年生)

一関高専:

  [通年]    数学補習(1年生)

  [前期]    基礎数学IA(1年生)、微分積分IA(2年生)

[後期]    基礎数学IB(1年生)、微分積分IB(2年生)、解析学II(3年生)



詳しい履歴書はこちら(英語)