関東学院大学 カヌー部 部史

2021年

第76回国民体育大会カヌースプリント競技

都大会予選会

K-1 500m準決勝3位 關口晃規(理工学部 2年)

WK-1 500m決勝3位 大橋愛(法学部 2年)

三重県予選会

K-1 500m決勝2位 伊藤真紘(理工学部 2年)

神奈川県予選会

C-1 500m決勝2位 橋本春彦(人間共生学部 2年)

第57回全日本学生カヌースプリント選手権大会

K-1 1000m1次予選6位・200m1次予選7位 伊藤真紘(理工学部 2年)

K-1 200m準決勝9位 關口晃規(理工学部 2年)

C-1 200m予選9位 橋本春彦(人間共生学部 2年)

WK-1 500m準決勝7位・200m準決勝6位 大橋愛(法学部 2年)

JK-1 200m予選6位 中溝駿介(理工学部 2年)


平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加


艇庫の敷地にコンクリート敷設


2020年

令和2年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会/令和2年度日本パラカヌー選手権大会/兼 2021カヌースプリント・パラカヌー海外派遣選手一次選考会

WK-1 1000m 3位 大橋愛(法学部 1年)


第56回全日本学生カヌースプリント選手権大会

相澤岳瑛(法学部 4年)1000m C-1 9位

遠藤夏葉(理工学部 4年)500m WC-1 4位

關口晃規(理工学部 1年)200m K-1 9位

大橋愛 (法学部 1年) 500m WK-1 9位

清水雄斗(理工学部 4年)200m K-1 準決勝8位

伊藤真紘(理工学部 1年)1000m K-1 予選7位

橋本春彦(人間共生学部 1年)200m C-1 準決勝4位


第56回神奈川県カヌースプリント選手権大会

橋本春彦(人共1) 2位


令和2年度全日本カヌーマラソン選手権大会兼2021ICF世界カヌーマラソン選手権大会一次選考会   

相澤岳瑛(法4)1,8000m C-1 4位

清水雄斗(理4)/伊藤真紘(理1) 1,8000m K-2 2位

大橋愛(法1) 1,5000m WK-2 1位  


平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加


2019年

第55回関東学生カヌースプリント選手権大会で優勝した曽根真祐子と、第9回全日本学生カヌー長距離選手権で第2位になった相澤岳瑛が、大学から功労賞を受賞しました。

2018年

テレビ東京WBSでオギノパンが紹介されました。

オギノパンの代表取締役の荻野時夫氏は、関東学院大学カヌー部のOBです。

本社工場直売店、厚木店、相鉄横浜店、ミウィ橋本店、ジョイナス横浜店、妻田店、相原店、ビバホーム厚木店で購入できますので、是非お召し上がり下さい。

詳しくは下記をご覧下さい

http://www.ogino-pan.com/

2017年

第1回沙魚倶楽部会開催。

泉区 旧深谷通信所のイベント「はらっぱで空の広さを体感しよう!!」のキッズゾーンに「カヌーに乗って」というプログラムで出展。

平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加。

2016年

平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加。

2015年

カヌー部部報発刊。

平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加。

2014年

カヌー部部報発刊。

神奈川県カヌースプリント選手権大会でC-1 第2位。

関東学院六浦中・高の中学3年生の総合学習のカヌー実習開始。

平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加。

横浜縦断カヌーフェスティバルでC-1 14km第3位。

2013年

新部長、新監督、新コーチが就任。

関東学生カヌー選手権大会でK-2 第3位。

平潟湾クリーンアップキャンペーンに参加。

カヌー部部報発刊。

2011年

関東学生カヌー連盟運営委員会委員長に就任

2006年

日本カヌーフラットウォーターレーシング選手権大会でK-4 200m優勝。

2004年

全日本学生カヌー選手権大会でC-2 10,000m優勝。

日本カヌーフラットウォーターレーシング選手権大会でK-4 200m優勝。

2003年

関東学生カヌー選手権大会でC-1 10,000m優勝。

2002年

カヌー部設立40周年記念式典・祝賀会(本学12号館)を開催。

部誌「沙魚」4号発刊。

全日本学生カヌー選手権大会でK-2 10,000m優勝、C-2 10,000m優勝。

2001年

関東学生カヌー選手権大会でC-2 1,000m優勝、C-2 10,000m優勝。

全日本学生カヌー選手権大会でC-2 10,000m優勝。

2000年

日本カヌー選手権大会でK-2 500m優勝、K-4 500m優勝。

1999年

関東学生カヌー選手権大会で総合・カヤック部門・カナディアン部門3位。

全日本学生カヌー選手権大会でK-2 10,000m優勝、C-2 10,000m優勝。

世界カヌーフラットウォーターレーシング選手権大会に日本代表として出場。

1998年

カヌー部設立35周年記念祝賀会開催(ロイヤルホールヨコハマ)。部誌「 沙魚」3号発刊。

関東カヌーフラットウォーターレーシング選手権大会でK-1 500m優勝、K-2 500m優勝。

関東学生カヌー選手権大会で総合3位、カヤック部門2位、カナディアン部門3位。

全日本学生カヌー選手権大会総合3位。

日本カヌーフラットウォーターレーシング選手権大会でK-2 500m優勝。

神奈川県代表として国体に出場し、K-1 500m優勝。

神奈川国体にカヌー部OB、カヌー部員が役員として協力。

シドニーオリンピック海外強化合宿に参加。

平成10年度日本オリンピック委員会オリンピック強化選手に認定。

1997年

日本カヌーレーシング選手権大会でK-4 500m、1,000m優勝。

関東学生カヌー選手権大会でK-2 10,000m優勝、総合2位、カヤック部門2位、カナディアン部門3位。

全日本学生カヌー選手権大会でK-2 10,000m優勝、K-2 1,000m優勝、K-4優勝、総合優勝、カヤック部門優勝、カナディアン部門3位。

カヤック部門最優秀選手に選ばれる。

相模湖オリンピック記念レガッタでC-2 500m優勝、C-4 500m優勝。

1996年

関東カヌーレーシング選手権大会でC-2優勝。関東学生カヌー選手権大会でK-4 1,000m優勝、K-2 10,000mで優勝、男子総合・カヤック部門で準優勝。

全日本学生カヌー選手権大会でK-4 10,000m優勝、男子総合・カヤック部門3位。

アトランタオリンピックアジア地区予選会日本代表に選出。

1995年

関東カヌーレーシング選手権大会でC-1 500m優勝。

関東学生カヌー選手権大会で総合2位、カヤック部門3位、カナディアン部門3位。

全日本学生カヌー選手権大会でC-4 1,000m優勝、K-2 10,000m優勝、総合2位・カヤック部門3位・カナディアン部門2位。

優秀選手賞を受賞。

相模湖オリンピック記念レガッタでK-4 500m優勝、C-4 500m優勝。

関東学生カヌー連盟会長に部長が就任。

関東学生カヌー連盟運営委員会委員長に就任。

1994年

3代目カヌー部艇庫完成。

関東学生カヌー選手権大会カナディアン部門優勝。

全日本学生カヌー選手権大会で男子総合準優勝、K-2 10,000m優勝、C-2 10,000m優勝。

関東学生カヌー連盟運営委員会委員長に就任。

1993年

相模湖オリンピック記念レガッタでC-2 500m優勝。

1991年

相模湖オリンピック記念レガッタでC-2 500m優勝、K-4 500m優勝。

1990年

相模湖オリンピック記念レガッタでリレー 500m優勝。

関東学生カヌー連盟運営委員会委員長に就任。

1989年

関東カヌーレーシング選手権大会でC-2 500m優勝。

相模湖オリンピック記念レガッタでC-1 500m優勝、C-2 500m優勝、K-4 500m優勝。

1988年

関東カヌーレーシング選手権大会でC-2 500m優勝。

相模湖オリンピック記念レガッタでC-1 500m優勝。

1987年

関東学生カヌー選手権大会でJC-2 500m優勝。関東カヌーレーシング選手権大会でK-2 500m優勝。関東学生・全日本学生カヌー連盟の委員長に選出。

1985年

平潟会総会および親睦会を相模湖で開催。

1984年

アジアカヌー連盟設立記念選手権大会でC-2 500m第2位。

1983年

相模湖オリンピック記念レガッタでC-1 1,000m優勝、C-2 1,000m優勝。

関東学生カヌー連盟副会長に部長が就任。

1982年

島根国体、神奈川県選手団の成年監督に部長、少年監督に部員が選出される。

1980年

新部長就任。

1977年

日本カヌー選手権大会で優勝。

世界カヌー選手権大会に日本代表選手として出場。

1976年

日本カヌー選手権大会で優勝。

モントリオールオリンピックに出場。

1975年

日本カヌー選手権大会で優勝。

世界カヌー選手権大会(ユーゴスラビア)に出場。海外遠征。

1974年

日本カヌー選手権大会で優勝。

世界カヌー選手権大会(メキシコ)に出場。

1973年

日本カヌー選手権大会で優勝。

1971年

日本カヌースラローム選手団コーチとしてミュンヘンテストに参加。

1970年

世界カヌー選手権大会(デンマーク)にC-1で出場。

2代目カヌー艇庫建設(平潟湾埋め立て地本学室の木職員アパート前)

1969年

日本カヌースラローム選手団コーチとしてヨーロッパ選手権(フランス)に参加。「カヌー入門」を学術資料刊行会から出版。相模湖カヌー大会でK-1 1,000m優勝。

1968年

メキシコオリンピック第2次選考会に出場。

メキシコオリンピック最終選考会に出場。

部長がスナゴフ国際カヌーレガッタ(ルーマニア)・ヨーロッパ選手権(コペンハーゲン)の日本カヌー選手団監督として参加。

ヨーロッパ選手権スラローム会場(ブルグサンモーリッツ)を視察。

部誌「沙魚」2号発刊。

1967年

デンマーク艇ハンター・グライダーの進水式を行なう。デンマーク艇デルタ・日本艇K-2の進水式を行なう。

1966年

平潟会発足。

世界カヌー選手権大会に出場。

第2回全日本学生カヌー選手権大会に出場(大阪府浜寺公園)。

1965年

第1回みのぶ杯争奪レース(平潟湾)開催。部誌「沙魚」1号発刊。日本カヌー選手団としてヨーロッパカヌー選手権に出場。カヌー部第1期生卒業。関東学生カヌー選手権大会でK-2 1,000m優勝、リレー優勝。全日本カヌー選手権大会でC-1 10,000m優勝。日本学生カヌー選手権大会でC-1 1,000m優勝。

1964年

関東学院大学体育部連合会カヌー部として承認される。

新潟国体出場。

第4次オリンピック選手選考会で候補選手に選出される。

日本カヌー選手権兼オリンピック代表決定競技大会に出場。

東京オリンピック カヌー競技(神奈川県相模湖)に大会役員として部員10名が参加。

1963年

第1次オリンピック選手選考会に強化選手として参加。

世界選手権選考会に出場。

世界カヌー選手権派遣選手選考会に出場。

1962年

戸田お花見レガッタに出場(戸田ボート場)。全日本カヌー選手権大会に出場(滋賀県琵琶湖特設カヌー場)。

1961年

東京オリンピックカヌー競技会会場が相模湖に決まったことを受け、学長のかけ声で、カヌー環境がある本学でカヌー同好会として発足。

艇庫は学長車ガレージ・部室は木造体育館中2階。