1. 人権と意思を尊重し、安全で安心、健康で楽しく、安らかで尊厳をもった、その人らしい生活が継続して送ることが出来る施設とする。
2. 『絆』を大切にした福祉サービスの拠点として福祉の向上を目指す。
3. 可能な限り居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができ、生涯を過ごせるようにする。
4. ユニットケアを通じ、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつき、地域貢献を重視した運営を行う。
5. 市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保健医療福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努める。
6. 入居者及び家族の要望により、医師をはじめとする各職種が協同して、看取り介護を行う職員の資質の向上を図る。
7. コンプライアンスを重視した施設運営を行うことで信頼性の高いサービスの提供を行う。
基本理念
▶︎質の高い介護と医療をもって健康増進・長寿に寄与し、その人らしく尊厳ある生活を実現します。
▶︎温かで明るい、“我が家”となりえるよう実現していきます。
▶︎絆を大切に地域社会に貢献する、存在感ある施設づくりのために、わたしたちは日々挑戦し、切磋琢磨します。
行動指針
・何事にも挑戦し続け、切磋琢磨します。
・介護の専門性を追求し、質の高い介護を提供します。
・その人らしく尊厳ある日々が過ごせるよう支援します。
・心温まる明るい家庭的な暮らしを提供します。
・絆を大切に地域に開かれた施設づくりをします。
・互いに称え認め合える職場づくりをします。
・爽やかで朗らかに、思いやりが伝わるよう接します。
・法令・社内規程・職業倫理を遵守し適正に活動をします。