滝井 健介の公式ウェブサイトです.
This is Kensuke Takii's website in Japanese.
Email: kensuke.takii96 [at] gmail.com
現在,京都大学 学術情報メディアセンター 緒方研究室に在籍しています.
I am currently a member of Ogata Laboratory, Academic Center for Computing and Media Studies (ACCMS), Kyoto University.
情報技術を用いた教育支援に興味があります.主な研究分野は以下の通り.
ラーニングアナリティクス
教育ビッグデータ
教育情報学,教育工学
2016.04-2020.03: 京都大学工学部情報学科,学士(工学)取得
2020.04-2022.03: 京都大学大学院情報学研究科 社会情報学専攻,修士(情報学)取得
2022.04-2025.03:京都大学大学院情報学研究科 社会情報学専攻 博士後期課程,研究指導認定退学
2016.08-2017.07: (旧)京都大学こころの未来研究センター OA
2019.04-2019.06: 京都大学大学院情報学研究科 OA
2020.08-2022.03: 京都大学学術情報メディアセンター OA
2022.04-2022.09: 京都大学学術情報メディアセンター RA
2023.04-2023.09: 京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター RA
2023.10-2024.03:京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター TA
水1: データ分析入門I
木2: 数理・データ科学のための数学入門II
2024.04-2024.07:京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター TA
火1: 統計入門
木3: 統計入門
2024.10-2025.03:京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター TA
水1: データ分析入門I
木2: 数理・データ科学のための数学入門II
2025.04-:京都大学学術情報メディアセンター 特定研究員
京都大学 学術情報メディアセンター 緒方研究室
https://www.let.media.kyoto-u.ac.jp/
Society for Learning Analytics Research (SoLAR)
EDE SIG1「教育データ利活用のための基盤システムのあり方、教育データ標準化」メンバー
EDE Student SIG リーダー
2024.04-: 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第三期: ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築
テーマ: デジタルツインを用いた個別最適な学び方・働き方の実現 (緒方チームメンバー)
音楽鑑賞,音楽制作
Publication & Work のページへどうぞ.