16. 量子ドット中の励起子複合体束縛エネルギーのサイズ依存性に対する誘電閉じ込め及びフォノン遮蔽の効果
佐藤貴男、張健一、鈴浦秀勝、金光義彦
日本物理学会2025年春季大会
19pPSE-5, オンライン, 2025年3月, ポスター発表
15. 固体量子光源 ~室温での高非識別性単一光子発生を目指して~
張健一
慶應義塾大学・次世代研究プロジェクト推進プログラム「光ビッグデータの遠隔共有による次世代量子計測・量子通信技術の確立」2024年第2回ミーティング
慶應義塾大学, 2025年3月, 口頭発表 (招待講演)
14. カーボンナノチューブを用いた単一光子源
張健一
理化学研究所 新領域開拓課題「一分子の科学」合同合宿セミナー
P-04, プラサヴェルデ, 2024年10月, ポスター発表
13. 量子ドット中の励起子系に対するポーラロンと誘電閉じ込めの効果
佐藤貴男、張健一、鈴浦秀勝、金光義彦
日本物理学会2024年秋季大会
18pE312-5, 北海道大学, 2024年9月, 口頭発表
12. 単一ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子発光の外部電場制御
張健一、田原弘量、山田琢允、佐藤良太、猿山雅亮、寺西利治、金光義彦
応用物理学会第84回秋季学術講演会
20p-A301-6, 熊本城ホール, 2023年9月, 口頭発表
11. ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子における励起子格子相互作用
張健一
理化学研究所 加藤ナノ量子フォトニクス研究室 セミナー
理化学研究所, 2023年4月, 口頭発表
10. ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子の結晶相転移:粒子サイズ依存性
張健一、山田琢允、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
応用物理学会第70回春季学術講演会
17p-B410-10, 上智大学, 2023年3月, 口頭発表
9. 単一ペロブスカイトナノ粒子のエキシトン-フォノン相互作用:粒子サイズ依存性
張健一
学際統合物質科学研究機構 (IRCCS) 成果報告会・産学ワークショップ
P16, 京都大学, 2023年2月, ポスター発表
8. ハライドペロブスカイトナノ粒子のエキシトン-フォノン相互作用
張健一、田原弘量、山田琢允、鈴浦秀勝、只野央将、佐藤良太、猿山雅亮、廣理英基、寺西利治、金光義彦
第33回光物性研究会
IIA-43, 大阪大学, 2022年12月, ポスター発表
7. [講演奨励賞受賞記念講演]ペロブスカイトナノ粒子のエキシトン-フォノン相互作用
張健一、山田琢允、田原弘量、只野央将、鈴浦秀勝、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
応用物理学会第83回秋季学術講演会
23a-B102-1, 東北大学, 2022年9月, 口頭発表 (招待講演)
6. 単一CsPbBr3ペロブスカイトナノ粒子のLOフォノンレプリカ発光
張健一、田原弘量、山田琢允、鈴浦秀勝、只野央将、佐藤良太、猿山雅亮、廣理英基、寺西利治、金光義彦
日本物理学会2022年秋季大会
12aW242-2, 東京工業大学, 2022年9月, 口頭発表
5. ハライドペロブスカイトナノ粒子における励起子格子相互作用
張健一、山田琢允、田原弘量、只野央将、鈴浦秀勝、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
応用物理学会第69回春季学術講演会
23p-D316-12, 青山学院大学, 2022年3月, 口頭発表
4. ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子の励起子格子相互作用: 粒子サイズ依存性
張健一、山田琢允、田原弘量、只野央将、鈴浦秀勝、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
日本物理学会2021年秋季大会
22pPSE-38, オンライン, 2021年9月, ポスター発表
3. 単一ハライドペロブスカイトナノ粒子のトリオンとバイエキシトン発光
張健一、山田琢允、田原弘量、廣理英基、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
日本物理学会第76回年次大会
13aE1-8, オンライン, 2021年3月, 口頭発表
2. ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子の励起子微細構造:単一ナノ粒子発光のサイズ依存性
張健一、山田琢允、田原弘量、廣理英基、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
日本物理学会2020年秋季大会
PSE-25, オンライン, 2020年9月, ポスター発表
1. ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ粒子からの発光と単一光子特性
張健一、田原弘量、山田琢允、猿山雅亮、佐藤良太、寺西利治、金光義彦
日本物理学会第75回年次大会
18pPSB-153, 名古屋大学, 2020年3月, ポスター発表 (現地開催中止)