経済屋公式サイトは移行しました。このサイトの情報は更新されません。
参加方法
こちらのリンクからDiscordサーバーに参加してください。
↓
”参加ログ”チャンネルにある、サーバーの確認事項(メンバースクリーニング)を確認し、サーバーへの参加メッセージが流れるのを確認してください。面接待ちのロールが付与されているはずです。
↓
このwikiをよく読み、BOTにより行われる面接に合格して、国民ライセンスを取得してください。
ライセンスについての説明はこちら。面接については当ページの下側をご確認ください。
↓
これで正式にDiscordサーバーへ参加できました。そしたらようこそチャンネルを下までよく読み、書いてある指示に従ってmcidの登録を行ってください。※BE版の方は下の注意を確認して下さい。
↓
登録が完了したらDiscord内にマインクラフトのサーバーアドレスがあるので、それを確認し、マインクラフトのサーバへ参加してください。
注)MCID(ゲームタグ)がホワイトリストに反映されるのは1日あたり8回です。登録したらすぐに入れるわけではないので反映を落ち着いて待ってください。
〘BE版を用いて参加する方〙
サーバーに一度ログインを試みてください。するとその後ログインが拒否されます。その後芋の執行人へMCID(ゲームタグ)に「.(ドット)」をMCID(ゲームタグ)の最初に付け、送信してください。また、ゲーマータグに余白が含まれる場合、含まれる空白を_に置き換えてください。
例:BE版のユーザーでゲーマータグがhawk tomy の場合: /register .hawk_tomy
以上でサーバーへの参加方法は終わりです。
サーバーへの初回ログイン時、リログを強く推奨します。(意図しない動作を解消できる可能性があります)
面接について
面接は当サーバーの”芋の執行人BOT”が行います。
サーバールールやサーバーの仕様、それらに則った望ましい行動などがクイズ形式で出題され、合格点に達すれば合格、達しなければ不合格となります。不合格でも何度でも挑戦していただくことができます。
問題によっては初見では難しく、解説を読むことで理解できるものもございますので、基本的に2回受けることになると思っておいたほうが良いかもしれません。また、ルールの意図などが書かれていますので、解説は必ずご確認ください。
※面接問題の解答順はランダムに入れ替わります。これは解答の番号を暗記しての面接合格を防ぐ為です。入れ替わった選択肢と解説ページの選択肢番号は連動していませんのでご注意ください。
BOT操作方法などの詳細はこちら。