経済屋公式サイトは移行しました。このサイトの情報は更新されません。
経済屋では村人によるサーバー負荷の防止措置の一環として、各国の村人数を職種及び合計数を制限しております。
各国元首は特に以下の項目を厳守し、常に上限数を超過しないよう注意してください。(中立運営による巡回で超過を発見した場合、当該国家へ警告・命令、若しくは運営が処理を行います。)
また、経済屋では救済措置の一環として村人圧縮プラグイン "VillagerZIP"を開発し、運用しております。詳細は下記事をご確認ください。
1種あたり2人まで(平常時最大数26人)
※厳選期間中、村人保有数が一時的に超過することは問題ありません。ただし、厳選期間は原則1週間とします。
※生産設備に使用する村人はこれにカウントしませんが、最小限に抑えてください。(必要に応じて運営から指導する可能性があります)
※無所属プレイヤーの制作・管理する村人関連施設も当該規則に適用されます。
※1国家1取引所と制限はしておりません。しかし、これは国家が広大な場合、交易所が一ヶ所では不便が生じる為を考慮しています。具体的な指針は現在規定されていませんが、短距離間に複数の交易所を作らないようにしてください。
【例外事項】
・村人増殖施設の村人については保有制限数にカウントされず、増殖用の村人2人までは恒常配置が許可されます。ただし、職種は付近に職業ブロックが存在し勝手に就職される場合を除き、原則《求職中》若しくは《無職》、なおかつ交易を行わないことが条件とされます。
・中立運営の巡回時、増殖用村人が交易復歴のある村人になっている場合は交易村人にカウント(増殖村人と交易村人の兼任)されますのでご注意ください。
VillagerZIP(この項目において"Vzip"と呼びます)とは、同一種の複数交易村人による各取引項目を単一の村人に圧縮し、サーバーの負荷を軽減させる意図を持つシステムです。なお、Vzipにおいてはプレイヤーが一人で完結実行する事が可能であり、運営の介入を必要としません。
【注意事項】
・圧縮は他種と混合する事はできません。(例:司書&道具鍛冶,防具鍛冶&農民等)
・Vzipの意図しないシステム動作における損失やデータ破損等の補償は行いません。
・Vzipの意図しないシステム動作における交易村人の消失が発生した場合、再召喚の保証は致しません。
・圧縮した村人が意図しないシステム動作により消失した場合において、再召喚は原則行いません。(但し必ず運営へご連絡ください)
・圧縮した村人が召喚者の人為的ミスにより消失した場合において、再召喚は一切行いません。
・圧縮前村人(オリジナル)からGUIによる必要取引項目の選択時、人為的ミスをした場合による圧縮村人の召喚後、必要取引項目を再選択することはできません。また、オリジナルを復元する事も出来ません。
・サーバールールに定める「バグについて」下禁止事項により、Vzipの悪用を禁じます。
【使用方法】
1)圧縮する同種の交易村人(オリジナル)を複数体用意する
2) "/vzip selectmode on" を実行し、圧縮するオリジナルを右クリックで選択する
3)選択が完了したら、" /vzip selectmode off" を実行する
4)"/vzip gui" を実行し、圧縮する取引項目ウィンドウを開く
5)「魂の(青い)ランタン」になっている必要取引項目のうち、圧縮したい項目を「(橙色)ランタン」に切り替える
6)必要のない交易種のバリアブロックを右クリックする(見やすさを改善する為の作業なので任意です)
7)必要取引項目のみに纏め終わったら通常画面に戻し、圧縮村人を設置したい場所へ自身が移動する
8)設置したい場所の真上で、"/vzip execute" を実行する(自分のアバターと重なるように召喚されます)
9)オリジナルは自動的に抹消されます
※)GUIの見方は下に掲載しています。是非ご確認ください。
/vzip guiの機能一覧
/vzip gui
・取引選択用GUIの表示。
/vzip selectmode on/off
・村人選択モードのオン/オフ変更。
・村人選択モードで、村人を右クリックすると村人を選択可能。
/vzip clear
・現在実行中の作業を全て中断しVillagerZIPを強制終了する。
/vzip execute
・selectmodeで選択した村人の、GUIで選択した取引を持った村人を実行時の座標に召喚。