家族の脳科学って何?
家族の脳科学って何?
コミュニケーションが苦手な人、集中するのが苦手な人、怒りや悲しみをコントロールできない人……どんな人も健康で幸せな人生を歩むには、何が必要なのでしょうか?
私たちは、人間の「個性」がどのようにして作られるのかを明らかにすることで、誰もがその個性を生かしながら、しなやかに生きていける社会をつくるためのヒントを得ようとしています。
『家族の脳科学』は、父・母・子の3人=トリオの皆様から、脳や遺伝子をはじめとする様々なデータをいただいて、それぞれの関係性を分析することで、人間の個性の成り立ちを詳しく解き明かすための研究です。
※本研究は東北大学大学院医学系研究科倫理委員会の承認を得て実施しています(研究課題名:「生涯健康脳を創造する個性と生活習慣の研究」倫理承認番号:2022-1-534
※ご参加に際して頂いた情報は, 第三者に行き渡らないよう匿名化して厳重に管理いたします。