~手から手へ、茅の旅立ち ~
例年、雪の中茅出し作業を行うことが多いです。
防寒対策をしてお越しください。
茅出しは体力勝負です。皆さんの力が必要なので、ご参加おまちしています。
茅ボッチを選別し、束を整えて出荷準備を仕上げます。毎年携わる森林塾の仲間は段取りも手際も熟練。品質を守り、丁寧に進めます。
年内最後の活動ですので自然の恵みと安全作業を山ノ神(十二様)に感謝する山之口終い神事を行います。
感謝をこめて祝詞を奏上し、安全と恵みを祈ります。一年の無事と里山の再生を願い、皆で静かに手を合わせます。
●集合 :11/29(土) 新幹線上毛高原駅 10時20分 又は、上ノ原入会の森 11時30分 。
東京8:52発 とき309号(10:03上毛高原駅着)が便利、在来線水上駅(10時50分頃)でのピックアップも可。
●参加費 :2日間 3000円、会員は2000円(保険料、交流会費、資料代など)
日帰り 1日あたり1000円(保険料など)
みなかみ町民参加費無料
●宿泊 民宿 関ケ原 (☎0278-75-2132 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3527-3)
1泊2食付き(夕・朝)8,800円(税込)(飲み物代は別途)となります。宿は参加者ご自身で手配いただくことも可能です。
※2日目お昼代:700円 (参加費と共に、お支払いください。お昼が不要の方は、お申込み時に「2日目お昼不要」の欄にっチェックをお願いいたします。)
※当日現金精算で、できるだけおつりのないようにご準備いただけますと幸いです。
●服装 野外活動に適した服装(長袖、長ズボン、雨具、トレッキングシューズ(防水性があり、滑りにくい靴)、手袋、ゴーグル(サングラス)、首に巻くタオル、マスク、水筒など)。
※初日の弁当は各自ご持参ください。
※この時期は雪が舞うほど寒いので、必ず防寒着をお持ちください。茅出しは体力勝負で汗をかく方も多いので、脱ぎ着しやすい格好をご準備ください。
●森林塾青水事務局/担当 藤岡・柳沼 jimukyoku@commonf.net ☎090-4062-4040
(北山)
●キャンセルなど キャンセルされる場合は、FAXは避け、メール、電話等、確実な方法でご連絡お願いします。この場合、キャンセル料が発生することもありますのでご承知ください。
●緊急連絡先: 北山090-4062-4040