Welcome to Watershed Environment System-lab 

福島大学 共生システム理工学類  流域環境システム 研究室

研究室教員: 川越 清樹    詳しくはこちら! 


気候システムの温暖化,社会基盤の開発,地殻変動等により,生活に密接に関わる「水環境問題」が顕在化しており,地上の水循環とそれに関わる自然条件,人間活動を踏まえ,健全な自然環境の維持・保全と社会活動の共存を図ることが必要とされています.この達成には,複雑な相互関係を双方の視点から理解すること,水環境問題の原因を解明すること,事前に影響を予測することに取り組まなければなりません.

当該研究室では,「流域圏」を対象に気候変動,社会基盤開発,地殻変動に対して自然と社会が共存できるための水マネジメント手法の提案を目指しています.「水災害」・「水資源」・「水環境」に対しての課題をマネージメントし,安心安全な持続可能な開発 ( SDGs : Sustainable Development Goals ) へ貢献できる成果の開発に取り組んでいます.実測,および調査,化学分析によるデータ,空間情報である地理情報を基に調査と解析を進めて,将来予測を行い,緩和策や適応策の対策を検討しています.地球規模の視野で物を考え,必要に応じて地域視点でも行動 ( Think globally, act locally ) し,グローカル( Glocal )に活動しています.  

研究室プロモーション用の動画です.研究活動を簡略化して説明しています.クリックしてお立ち寄りの程!最後まで見てってください!

■ 研究室のメンバー! →  詳しくはこちら!

■ 現在まで取り組んだ研究課題とOB・OG! →  詳しくはこちら! 

■ 普段の研究室活動はロールダウンするかBloggerのロゴをクリックしてください.

■ キャンペーン中の活動はYouTubeのロゴをクリックしてください.

■ 日常のあれこれの活動はFacebookのロゴをクリックして友達申請してください.

連絡先

流域環境システム研究室(川越研究室)
〒960-1296 福島県福島市金谷川1    

福島大学 研究実験棟5階

TEL&FAX:024-548-5261
E-mail :kawagoe at sss.fukushima-u.ac.jp
(atは@)

メリハリをつけてしっかりと研究活動実施中です!成果は乞うご期待!