川崎市保育問題交流会
保育の質の向上を目指して
保育の質の向上を目指して
2024年12月17日 記者会見で労働実態調査等の結果を発表しました
2024年12月19日 労働実態調査等に関する記者会見内容が毎日新聞で取りあげられました
2025年 1月17日 労働実態調査等に関する記者会見内容が東京新聞で取りあげられました
私たちの活動
川崎市保育問題交流会は、保育職員(保育士)の労働環境、保育の質、待機児童問題等、川崎市の保育にかかわる問題について、研究者、労働組合、保育所の経営者、法律家、学生等が集まり、川崎市の保育の質の向上を目指して、活動している団体(NPO)です。
川崎市の保育にかかわる問題については、一般向けの学習会を開催したり、市内の保育園における保育労働者、保護者、園長・施設長等の関係者に対して、アンケートを実施し、結果を行政に陳情したりすることにより、保育労働者の労働環境の改善、保育の質の向上に努めています。また、虐待及び不適切保育が発覚した場合における法的対応等のサポートや、再発防止等に向けた介入等も行っています。
私たちの取り組み
〒210-8544
川崎市川崎区砂子1-10-2 ソシオ砂子ビル7階
川崎合同法律事務所
TEL 044-211-0121
FAX 044-211-0123
弁護士 川岸 卓哉