STAFF
教 授:川越 清樹 (詳細はこちら)
客員准教授:藪崎 志穂 (総合地球環境学研究所)
客員研究員:齋藤 洋介(陸奥テックコンサルタント)
客員研究員:鈴木 皓達(三井共同建設コンサルタント)
教務補佐員:藤田 香菜
STUDENTS (17名)
博士2年:山形 えり奈(宮城)→ 気候帯の異なる環境要素を考慮した流域の比較研究
修士2年:池本 海周 (福島)→ 林冠ギャップによる雨水浸透と災害発生の寄与に関する検討
修士2年:渡部 泰介 (福島)→ 中山間地河道渓岸の樹林帯による土砂緩衝効果のEco-DRR技術検討
修士1年:高橋 智也 (山形)→ 気候変動と流域条件がサケ回帰率に及ぼす影響の分析
修士1年:我妻 成貴 (福島)→ 河道植生の管理による減災,再資源化に向けた検討
学類4年:熊澤 朋香 (福島)→ 総合治水対策オプションの住民浸透に関わる意識調査
学類4年:小島 彩也乃 (岩手)→ 水循環改変に寄与する耕作放棄地の機能性検討
学類4年:齊藤 輝 (新潟)→ 長期スケールの積雪化学分析データによる地域特徴の評価
学類4年:仁野平 未來 (栃木)→ 河道内植生の成長を含めた都市域を含む中小河川の流量評価
学類4年:古川 智規 (栃木)→ 衛星画像を用いた南アルプスにおけるシカ食害分析
学類4年:星 歩武 (福島)→ 空中撮影画像を用いた土砂動態の空間情報の開発
学類3年:香西 凛明 (福島)→
学類3年:齋藤 滉 (福島)→
学類3年:鈴木 洸 (山形)→
学類3年:田鎖 陽聖 (宮城)→
学類3年:平野 皓聖 (愛媛)→
学類3年:渡邉 智寿 (山形)→