アワジチグサ

Conotalopia mustelina (Gould, 1861)

レア度:いつでも見られる

形態:アコヤシタダミに似るが、本種の貝殻は最大2㎜程度と非常に小さく、表面は微細な螺条を除いてほとんど平滑である。

生息域:北海道南部以南に分布し、潮間帯から水深10mの岩礁に生息する。葛登支では石灰藻やフジマツモ中から頻繁にみつかる。

生態:単年生と考えられている (Iwasaki 1996)。繁殖は3-6月頃におこり、稚貝は潮間帯下部の海藻のマットに加入したのち、成長とともに上部のイガイ床などに分散する (Iwasaki 1996)。

その他:Oba & Goshima (2004) が葛登支の稚ヤドカリの利用する貝殻種として本種を挙げているが、アコヤシタダミの間違いではないだろうか。本種の葛登支の個体群は、稚ヤドカリが利用できるほど大きくない。

2020年12月 山上
2020年12月 山上
2020年12月 大友
2020年12月 山上
2021年3月 山上

引用文献:

  1. Iwasaki, K. 1996. Vertical distribution and life cycle of the minute trochid snail Conotalopia mustelina (Gould) within intertidal mussel zones. Venus, 55: 223–234.

  2. Oba, T. & Goshima, S. 2004. Temporal and spatial settlement patterns of sympatric hermit crabs and the influence of shell resource availability. Marine Biology, 144: 871–879.