オニアサリ

Protothaca jedoensis (Lischke, 1874)

レア度:たまに見られる

形態:ヌノメアサリに似る。区別点として、本種は (1) 褐色で多少の模様がある (2) 放射肋が成長線よりずっと太く、表面が細かい布目状にならない などがある。

生息域:北海道南部以南に分布し、潮間帯から水深20mの小石混じりの砂泥底に生息する。葛登支ではあまり見かけない。

生態:雌雄異体。雌雄ともに30–35mmの個体の半数が成熟している (Kim et al. 2003)。韓国では、産卵期は5月から7月までの年1回で、海水温が20℃を超える6月から7月がピーク (Kim et al. 2003)。珪藻類を食べる濾過摂食者で、単独性種を好む (Jo et al. 2004)。

2021年3月 山上死殻
2018年8月 山上
2018年6月 山上ヒメエゾボラに捕食される

引用文献:

  1. Kim, J. H., Chung, E. Y. & Kim, Y. H. (2003). Sexual maturation and the sex ratio of the jedo venus, Protothaca jedoensis (Bivalvia: Veneridae). The Korean Journal of Malacology, 19: 917.

  2. Jo, S. G., Kim, J. H., Kim, Y. H. & Lee, C. H. (2004). Feeding selectivity of the jedo venus clam, Protothaca jedoensis on phytoplankton. The Korean Journal of Malacology, 20: 2734.