スジウスバノリ

Acrosorium polyneurum Okamura, 1936

レア度:冬に見られる

形態:薄い葉状体を光にすかすと葉脈のようなスジが見えることが特徴。この葉状体の色は薄い褐色から紅藻らしい紅色まで様々。

生息域:葛登支では海岸に近い場所よりも海岸から離れた浅瀬に多く生息している。また茂辺地でも見られる。

生態:

その他:クロヘリアメフラシが大変好む餌の1つ。どのくらい好まれているかというと、水替えの後に本種を餌として水槽内に入れるとすぐに飛び乗って来るほど。

2021年2月@茂辺地 小川
2021年2月@茂辺地 小川
2020年12月 小川
2021年3月 大友 これも??