エゾノネジモク

Sargassum yezoense (Yamada) Yoshida & T.Konno, 1983

レア度:いつでも見られる

形態:楕円形の広く丈夫な葉をつけ上部に細長い葉と球形の気胞を持つ点でフシスジモク Sargassum confusum とよく似ている。しかし本種は幹が途中で分岐することは無く、根元から先まで最も太いままである。付着器は仮根状。を触ると、名前の通りねじれている。

生息域:葛登支では沖波当たりの強い場所にまとまって見られる。北海道南部から宮城県の太平洋側に分布し、ホンダワラの中では冷水系である。

生態:

その他:

2022年5月 とみよし