卒業論文一覧(タイトル・著者)
●2020年度(第5期生) 各論文の概要についてはこちら
論文全文はこちらからログイン下さい
「デザイン活動が企業パフォーマンスに与える影響」(井上)
「不況時におけるハイテク産業の企業規模と研究開発の関係」(小林)
「情報通信産業における共同研究と企業パフォーマンスの実証分析~特許共同出願の観点より~」(松木)
「製薬業界における吸収能力と技術導入の実証分析」(丸児)
「ヘドニック・アプローチによる日本の自動車市場における価値と製品特性の実証分析」(三宅)
「合併が企業パフォーマンスに与える影響-石油産業の実証分析ー」 (保田)
●2019年度(第4期生) 各論文の概要についてはこちら
論文全文はこちらからログイン下さい
「事業多角化が企業価値に与える影響に関する実証分析」 (大谷)
「事業多角化が企業価値に与える影響ー化学工業を事例としてー」(津山)
「労働者の個人属性が自営業者と被雇用者間の転職に与える影響」 (吉田)
●2018年度(第3期生) 各論文の概要についてはこちら
論文全文はこちらからログイン下さい
「合弁はパフォーマンスを向上させるか」(堀井)
●2017年度(第2期生)各論文の概要についてはこちら
論文全文はこちらからログイン下さい
「地域金融市場における市場構造と貸出金利の実証分析」(石丸)
「食品産業と飲料産業における研究開発規模と企業規模が研究成果に与える影響」(後垣内)
「我が国の地域金融市場における預貸率の決定要因」 (香川)
「観光需要を高める要因-魅力度・観光資源・観光政策がもたらす影響」(澁谷)
「地域の経済状況が信用金庫の収益性に与える影響」 (下田)
「自動化ロボットの雇用、生産性への影響」 (前田)
「役員特性が企業パフォーマンスに与える影響」(松木)
「日本の製造業における集積の効果に関する実証分析」(渡邉)
●2016年(第1期生)各論文の概要についてはこちら
論文全文はこちらからログイン下さい
「財閥系企業と非財閥系企業の設備投資決定要因」(隂山)
「規制緩和による競争の変化と影響の分析」(中川)
「製薬企業における研究開発投資と特許取得の実証分析」(原田)
「日本企業の海外進出成功要因~内部組織の視点から~」(井内)