2025.9.10 <出品情報> 第51回 美術の祭典 東京展に出品いたします。
東京都美術館にて開催される「第51回 美術の祭典 東京展」に出品いたします。
出品する部門はコミックアート部門です。
新作「Satellite Serenade」を728mm×1030mm(B1)サイズのパネルで展示させていただきます。
とても素敵な機会をいただけたことをたいへん嬉しく思っております。
皆様への日頃の感謝を込めて出品させていただきます。
ご提案させていただく世界を、皆さまとご一緒に楽しめたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
名称:第51回 美術の祭典 東京展
開催期日:2025年10月8日(水)~10月14日(火)
開館時間:9時30分から17時30分
(入場は終了30分前 最終日は14時終了)
開催会場:東京都美術館公募展示室
1階 第1、2、3、4展示室、ロビー階 第4展示室
入場料:一般=1000円
●学生、70歳以上の方は無料
●障害者手帳をお持ちの方については、御本人と付添の方、計2名が無料となります。
主催:東京展美術協会→https://tokyoten-bijutsu.com/
2025.3.8 <お知らせ> オリジナルLINEスタンプ第3弾発売中!
↓↓↓オリジナルLINEスタンプ第3弾を発売中です↓↓↓
https://line.me/S/shop/sticker/author/3663154
いちいちキザでアツい仕上がりとなっております。
言葉にすると歯が浮くような台詞も、LINEスタンプでサラっと言いたいあなたにオススメです。
ぜひ一度LINEストアでご覧頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
2025.2.3 <出品情報> 第50回記念 美術の祭典 東京展 受賞記念展に出品いたします。
「ギャラリーセイコウドウ」様にて開催される「第50回記念 美術の祭典 東京展 受賞記念展」に出品いたします。
新作「ANGELIUM」を198mm×594mmサイズのパネルで展示させていただきます。
とても素敵な機会をいただけたことを心より嬉しく思っております。
皆様への日頃の感謝を込めて出品させていただきます。
ご提案させていただく世界を、皆様と一緒に楽しめたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
名称:第50回記念 美術の祭典 東京展 受賞記念展
開催期日:2025年2月10日(月)~2月20日(木)
開館時間:11:00~18:30(最終日17:00)
<2月16日(日)休廊>
開催会場:ギャラリーセイコウドウ
〒104-0061 銀座1-8-21 清光堂ビル5F
TEL 03-3561-6984
主催:東京展美術協会事務局→http://www.tokyoten.com/
2024.11.18 <お知らせ> minneにてアートパネル原画/アクセサリー/インスタレーション発売中!
↓↓↓ハンドメイドマーケット『minne』におきまして、オリジナルアートパネル原画/アクセサリー/インスタレーションを発売いたしております↓↓↓
嘉澄幸村のアナログ原画作品やプラバン等を用いたアクセサリーに加え、ホームインテリアとしても活用できるインスタレーションを販売中です。
皆様のお家に、また装いにアートな提案をさせていただきたいなぁと思います。
ぜひ一度minneでご覧頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
2024.9.9 <出品情報> 第50回 美術の祭典 東京展に出品いたします。
東京都美術館にて開催される「第50回 美術の祭典 東京展」に出品いたします。
出品する部門はコミックアート部門です。
新作「心鏡花」を728mm×1295mmサイズのパネルで展示させていただきます。
大変素敵な機会をいただけたことをとても嬉しく思っております。
皆様への日頃の感謝と共に出品させていただきます。
ご提案させていただく世界を、皆さまとご一緒に楽しめたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
名称:2024年 第50回 美術の祭典 東京展
開催期日:2024年10月8日(火)~10月14日(月)
開館時間:午前9時30分から午後5時30分
(入場は終了30分前まで 最終日は14時まで)
開催会場:東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
1階第1~第4展示室、ロビー階第4展示室
TEL 03-3823-6921
アクセス:JR上野駅 公園口より徒歩7分
または東京メトロ上野駅、京成電鉄上野駅 より徒歩10分
駐車場はございませんので、お車での来館はご遠慮ください
但し、身障者用の車の場合は事前に東京都美術館までご連絡ください
入場料:1000円
学生は無料 70歳以上は無料 身障者と付添(1名まで)は無料
案内葉書をご持参の方は、2名まで無料で入場できます
主催:東京展美術協会→http://www.tokyoten.com/index.html
2024.3.23 <お知らせ> オリジナルTシャツ発売中!
↓↓↓BOOTH『TILSIA Kasumi Yukimura Shop』におきまして、オリジナルTシャツを発売致しております↓↓↓
https://kasumi-yukimura.booth.pm/
嘉澄幸村のイラストレーション作品をプリントしたTシャツとなっております。
Tシャツにつきまして、作品の主役は着用する”あなた”なので、プリントデザインにはあえて人物を描画しておりません。
アートな装いの一つとして、ご提案させていただけたら幸いに思います。
ぜひ一度BOOTHでご覧頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
2023.9.17 <出品情報> 第49回 美術の祭典 東京展に出品いたします。
東京都美術館にて開催される「第49回 美術の祭典 東京展」に出品いたします。
出品する部門はコミックアート部門です。
新作「大型ドレスコード -虹孔雀-」と、同じく新作「大型ドレスコード -天蜘蛛-」をどちらも728mm×1295mmサイズのパネルで展示させていただきます。
昨年に引き続き、とても素敵な機会をいただけたことを大変嬉しく思っております。
皆様への日頃の感謝と共に出品させていただきます。
ご提案させていただく世界を、皆さまとご一緒に楽しめたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
名称:2023年 第49回 美術の祭典 東京展
開催期日:2023年10月7日(土)~10月14日(土)
開館時間:午前9時30分から午後5時30分
(入場は終了30分前まで 最終日は14時まで)
開催会場:東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
1階第1~第4展示室、ロビー階第4展示室
TEL 03-3823-6921 FAX 03-3823-6920
アクセス:JR上野駅 公園口より徒歩7分
または東京メトロ上野駅、京成電鉄上野駅 より徒歩10分
駐車場はございませんので、お車での来館はご遠慮ください
但し、身障者用の車の場合は事前に東京都美術館までご連絡ください
入場料:一般1000円
学生は無料 70歳以上は無料 身障者と付添(1名迄)は無料
案内葉書をご持参の方は、2名まで無料で入場できます
主催:東京展美術協会→http://www.tokyoten.com/
2023.5.8 <お知らせ> オリジナルLINEスタンプ発売中!
↓↓↓オリジナルLINEスタンプを発売中です↓↓↓
https://line.me/S/shop/sticker/author/3663154
いちいちキザでアツい仕上がりとなっております。
言葉にすると歯が浮くような台詞も、LINEスタンプでサラっと言いたいあなたにオススメです。
ぜひ一度LINEストアでご覧頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
2022.9.12 <出品情報> 第48回 美術の祭典 東京展に出品いたします。
東京都美術館にて開催される「第48回 美術の祭典 東京展」に初めて出品いたします。
出品する部門はコミックアート部門です。
新作「薔薇の天使 -開花-」と、同じく新作「薔薇の天使 -巡航-」を各B1パネルで展示させていただきます。
素敵な機会をいただけたこと、大変嬉しく思っております。
皆様への日頃の感謝と共に出品させていただきます。
コロナ禍ではございますが、ご無理の無い範囲内でお立ち寄りいただけましたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
名称:2022年 第48回 美術の祭典・東京展
開催期日:2022年10月7日(金)~10月14日(金)
開館時間:午前9時30分から午後5時30分
(入場は終了30分前まで 最終日は14時まで)
開催会場:東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
1階第1~第4展示室、ロビー階第4展示室
TEL 03-3823-6921 FAX 03-3823-6920
アクセス:JR上野駅 公園口より徒歩7分
または東京メトロ上野駅、京成電鉄上野駅 より徒歩10分
駐車場はございませんので、お車での来館はご遠慮ください
但し、身障者用の車の場合は事前に東京都美術館までご連絡ください
入場料:一般800円
学生、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方及びその付き添い1名は無料
*コロナウイルス拡散防止のため、ご入場に際してはマスクの着用をお願いいたします。
主催:東京展美術協会→http://www.tokyoten.com/
2022.8.18 当Webサイトを開設いたしました。
皆さま初めまして。嘉澄幸村(かすみ ゆきむら)と申します。
イラストレーションとプラバン制作を中心に活動しております。
新作や今後の活動内容等を中心に情報を発信して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。