大会概要

佐賀・唐津大会 2024 の

ご案内


主催:仮説実験授業研究会

後援:唐津市教育委員会


説実験授業研究会・夏の全国合宿研究会を19年ぶりに佐賀県唐津市で行います。実行委員会は,唐津仮説サークルを中心とした九州のメンバーで運営します。

例年同様2泊3日の合宿形式で全国の研究会員や教育関係者・研究者などが集まり,仮説実験授業を中⼼とする<たのしい授業>に関する研究を深めていきます。新しい授業書案・授業プランの検討,すでに作成されている授業書についての授業運営の⼯夫,授業を受けた⼦どもたちの様⼦の紹介,学校内外の教育のあり⽅や教師の⽣き⽅について,ものづくりの紹介,そして⾃分たちが開発した教材・教具の紹介などを分科会発表を中⼼に進めていきます。

「今こそ仮説を⽴てて検証していく時代」と研究会内で言われてずいぶん経ちます。教育界のみならず様々な課題を抱える社会状況でありますが,そうした課題を克服するには,「仮説実験」していくしかありません。明るい未来を展望できるような授業や研究成果を作りあげ,積み上げていきましょう。志を同じくするたくさんの方のご参加をお待ちしています。


[日時]

2024年7月30日(火) 13時~

8月1日(木) 13時まで

定員:300名(宿泊定員300名) 

申込期⽇:5⽉8⽇(⽉)〜7⽉15⽇(⼟) 

定員に達し次第締め切ります。


2024唐津大会 参加要項 .pdf

日程について

全体会Ⅰ:実行委員長あいさつ,会代表講演,分科会設定

全体会Ⅱ:総会(研究会事務局からの報告,次期開催地決定など),

分科会調整全体会Ⅲ:分科会報告,実行委員長あいさつ,次期開催地あいさつ

・全体会の内容は,変更になる場合があります。

・大会前日の7月29日(月)の夜,仮説実験授業研究会全国委員会の開催を予定しています。


会場 

メルキュール 佐賀唐津リゾート

(旧唐津ロイヤルホテル)


〒847-0017 

佐賀県唐津市東唐津4-9-20 

電話:0955-72-0111  

 FAX:0955-72-0120


 ホテルサイト⇒ メルキュール唐津リゾート 

送迎について

 福岡空港からも博多駅からもJR筑肥線で東唐津駅下車になりますが,ホテルからの送迎バスはありません。代わりに9人乗りのワゴンがホテルから出ます。

それを利用していただくか,タクシーを乗り合わせていただくことになります。

(会場は,東唐津駅からタクシーでワンメーターの距離です。)

参加申し込みは、サイト右上(スマホで見られる方は、左上の三本戦から「申し込み」⇒参加申し込みを。

または、こちらをクリックしてください⇒ 参加申し込み