からちゅんカフェ
からちゅんカフェ
について。
について。
近頃子どもが「学校行きたくない…」と言っていたな…。という方から、長期間通学していないお子さんまで。生徒保護者の懇談会です。
お子さんが学校に行きたがらない、行けない…といった不安や悩みは、人に言えず、抱え 込みやすいテーマです。
同じ境遇の保護者同士で話をすることで、少しでも気持ちが軽くなるお手伝いを目的としています。
地域の保護者が自主的に運営している集まりです。
2024.05
Q 学校の先生は来ますか?
A 来ません。保護者だけで話します。たまにゲストが来るかもしれません
Q 心理士の人がいますか?
A いません。地域住民の自助組織です。たまにゲストが来るかもしれません
Q ご近所の人に会いたくありません
A 別の地域の親の会をご紹介することもできます
Q 参加の条件などは?
A 条件はありませんが、悩みを抱えた保護者のつどいですので、冷やかし・各種勧誘等が目的の方はお断りしております。
※参加費は無料ですが、会場によって会費がかかる場合があります。
★質問募集中★
烏山地域
懇談会の需要を確認するため、アンケート実施。
アンケートの結果、需要はあると判断。
烏山区民センターにて、初開催
以降、月一回のペースで開催
北沢タウンホール集会室にて、不登校をテーマにした進路説明会を開催(世田谷区子ども基金助成事業)60名参加
令和6年度 世田谷区ひきこもり等居場所補助事業に採用(以降、令和7年度も採用)
烏山区民会館 集会室にて、不登校をテーマにした進路説明会を開催(世田谷区生活福祉課共催)70名参加
烏山区民会館 集会室にて、不登校をテーマにした進路説明会を開催(世田谷区生活福祉課共催)