おしえて!
コウノトリ
おしえて!
コウノトリ
関東エコ・ネット連携イベント「おしえて!コウノトリ」
を開催しました!
2023年7月~2024年5月にかけて、コウノトリ飼育施設(動物園等)や
関係施設が主催するイベントの一環でパネル展示を行いました。
連携イベントとして、参加していただいた方には、各施設のイベント期間限定で
施設特製の「関東・エコネット カード」を配布しました!
*本ページは、関東エコ・ネット連携イベント情報を発信するサイトです。
主催
関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会
共催(五十音順)
我孫子市鳥の博物館、井の頭自然文化園、恩賜上野動物園、コウノトリ野生復帰センター・天空の里(鴻巣市)、
埼玉県こども動物自然公園、多摩動物公園、日本獣医生命科学大学付属博物館、
野田市こうのとりの里(野田市)、渡良瀬遊水地コウノトリ交流館(小山市)
協力(五十音)
関東農政局、千葉県いすみ市役所、栃木市渡良瀬遊水地ハートランド城(栃木市)
関東エコロジカル・ネットワーク
~コウノトリの舞う魅力的な地域づくりをめざして~
★JR「さいたま新都心駅」改札口前の大型液晶でも放映!(2024年2月末まで)
7月
□ 7/18(火)-7/31(月)※終了
・「関東エコ・ネット」パネル展
・場所:埼玉県男女共同参画推進センター・交流サロン
・主催:関東農政局
□ 7/29(土)※終了
・場所:鴻巣市コウノトリ野生復帰センター
・対象:小学生(保護者同伴)
・定員:先着10名
・申込:7/21~7/27・17時まで
・主催:鴻巣市
8月
□ 8/5(土)※終了
・場所:鴻巣市コウノトリ野生復帰センター
・対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
・定員:先着5組、1組4名程度
・申込:7/21~8/3・17時まで
・主催:鴻巣市
■ 8/1(火)-2024/3/31(日)※開催中!
・「おしえて!コウノトリ」パネル展 ★
・場所:鴻巣市コウノトリ野生復帰センター
・主催:鴻巣市
■ 8/1(火)-2024/3/31(日)※開催中!
・「おしえて!コウノトリ
~コウノトリがつなぐ自然・治水・暮らし~」パネル展 ★
・場所:渡良瀬遊水地コウノトリ交流館
・主催:小山市
□ 8/11(金・祝)-10/9(月・祝)※終了
・「おしえて!コウノトリ ~エコネットってどんなこと?~」パネル展 ★
・場所:埼玉県こども動物自然公園(「森の教室」内)
・主催:埼玉県こども動物自然公園
□ 8/19(土)※終了
・場所:鴻巣市コウノトリ野生復帰センター
・対象:中学生以上
・定員:20名(先着順)
・申込:7/21~8/10・17時まで
・主催:鴻巣市
□ 8/26(土)※終了
・場所:鴻巣市コウノトリ野生復帰センター
・対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
・定員:先着10名
・申込:7/21~8/10・17時まで
・主催:鴻巣市
9月
□ 9/13(水)-9/19(火) ※終了
・「おしえて!コウノトリ」写真&パネル展 ★
・場所:野田市役所ふれあいギャラリー
・主催:野田市
□ 9/16(土)-11/24(金)
・「おしえて!コウノトリ ~コウノトリがつなぐ自然・治水・暮らし~」パネル展 ★
・場所:渡良瀬遊水地ハートランド城
・主催:栃木市
10月
□ 10/3(火)-29(日)※終了
「おしえて!コウノトリ~エコネットと私たちの暮らしの関係って?~」
・期間:10/3(火)-29(日)
・場所:上野動物園・西園コウノトリ展示場前
・主催:上野動物園
・場所:上野動物園西園
※スタンプ設置場所、ラリー用紙配布場所の詳細は
・主催:上野動物園
・開催日: 10/5(木)、13(金)、18(水)、26(木)
・時間:11時~11時10分
・場所:上野動物園・西園コウノトリ展示場前
・主催:上野動物園
□ 10/16(月)-31(火) 各日9:00~17:00 ※終了
・「おしえて!コウノトリ ~コウノトリがつなぐ自然・治水・暮らし~」パネル展
・場所:千葉県いすみ市役所1階ロビー
・主催:いすみ市
11月
□ 11/2(木)-11/30(木) ※終了
・主催:多摩動物公園
・園内パネル展示「おしえて!コウノトリ」
・期間:11/2(木)~11/30(木)
・場所:多摩動物公園コウノトリ展示場前
・開催日: 11/3(金・祝)、11/12(日)、
11/23(木・祝)、26(日)
・時間:各日11時~(約20分)
・場所:多摩動物公園コウノトリ展示場前
※雨天や動物の展示状況などにより、予告なく変更・中止する場合あり
・日時:11/2(木)~配布開始
・場所:多摩動物公園・ウォッチングセンター
関東エコ・ネットカード配布
おしえてコウノトリBOOK配布
※いずれもなくなり次第終了となります。
□ 11/4(土)-11/5(日) ※終了
・場所:おしえて!コウノトリ ~コウノトリがつなぐ
自然・治水・暮らし~」パネル展
・主催:我孫子市
※関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会、
コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム、
コウノトリと共生する地域づくり推進協議会が
連携でブース出展予定です!
■ 11/14(火)-2024/4/7(日) ※終了
・主催:井の頭自然文化園
・特設展示「おしえて!コウノトリ」 ★
・期間:11/14(火)~2024/4/7(日)
・場所:井の頭自然文化園 水生物館(分園)特設展示場
関東エコ・ネットカード配布枚数
おしえてコウノトリBOOK配布冊数
※いずれもなくなり次第終了となります。
・開催日: 11/25(土)、12/23(土)、2024/1/27(土)
・時間:14時~14時15分
・場所:水生物園(分園)コウノトリ舎前
※雨天や動物の展示状況などにより、予告なく変更・中止する場合あり
□ 11/23(木・祝) ※終了
・時間:13時30分~16時10分
・場所:野田市役所8階大会議室
・定員:200名(オンライン視聴可)
・申込:申込受付中 ※申込フォームはコチラから
・主催:関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会
・後援:コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム
・協力:野田市、㈱野田自然共生ファーム
・ポスター・物販展
・場所:野田市役所8階(シンポジウム会場隣室)
・時間:12時30分~13時20分、16時20分~16時50分
・サブイベント★
晩秋の里山で“コウノトリの巣づくり”体験!
・場所:野田市「こうのとりの里」
・時間:10時~11時30分
・定員:小学生以上30名
2月
■ 2024/2/29(木)~5/31(金)※終了
関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会&日本獣医生命 科学大学付属博物館 連携展示
※兵庫県豊岡市生まれのコウノトリのはく製を展示します!
※関東エコ・ネットカード、「おしえてコウノトリBOOK」配布予定!
・開館時間等: 火曜日~土曜日
10:30~17:00(最終入館及び物販は16:30まで)
・休館日: 日曜日・月曜日・祝日、年末年始、大学の定める休日
(その他臨時休館あり)
・入館料: 無料
・場所:日本獣医生命科学大学付属博物館 1階 定期交換展示室
・入館方法: 事前予約制
※事前の告知なく開館日時や休館日、入館方法等が変更となる場合があります
※ご来館前に必ず「来館案内」をご確認いただき、ご来館の際は来館案
内ページ内にある「個別見学予約フォーム」または「団体見学予約
フォーム」から事前にご予約をくださいますようお願いいたします
★印は、「関東エコ・ネット カードラリー」連携イベントです。
「関東エコ・ネットカード」の配布詳細は、下記「デジタルチラシ」をご参照ください。
配布している「関東エコ・ネットカード」は、本ページ末尾の「関東エコ・ネットカード」紹介コーナーをご参照ください。
(注) イベントによっては定員・申込制の場合がありますのでご注意ください。
また、申込期間中でも定員に達している場合がありますが、本ページには表示されません。
参加される場合は、かならず主催者のホームページやチラシをご確認の上、早めにお申込み下さい。
イベント開催場所
アクセス情報
JR常磐線/地下鉄千代田線・我孫子駅より市役所経由のバスで「市役所前」下車・徒歩約5分
・JR埼京線・京浜東北線・高崎線 赤羽駅東口より徒歩約20分
・JR赤羽駅より都バス「豊島5丁目団地」行きにて「岩淵町」または「志茂2丁目」下車徒歩10分
地下鉄南北線赤羽岩淵駅または志茂駅より徒歩約15分
JR中央線・総武線・京王井の頭線「吉祥寺駅」南口(公園口)より徒歩約10分
<正門>JR上野駅・公園口より徒歩5分
*正門以外、地下鉄・私鉄ご利用の場合は、リンクから上野動物園HPをご確認下さい。
JR高崎線・吹上駅南口より市内循環バス「フラワー号 吹上コース南回り」 にて
「コスモスアリーナふきあげ」下車・徒歩1分
・東武東上線高坂駅より徒歩20分
・高坂駅より「鳩山ニュータウン行き」バスにて「こども動物自然公園」下車徒歩5分
京王線・多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車徒歩1分
JR中央線・武蔵境駅より徒歩2分
・東武野田線・梅郷駅西口より、まめバス「南ルート・しらさぎ通り入口」下車徒歩約7分
・東武野田線・梅郷駅東口より、茨城急行バス「野田梅郷住宅」下車徒歩約10分
東武野田線・愛宕駅より徒歩15分/まめバス「市役所」下車
JR宇都宮線・間々田駅より小山市コミュニティバス「渡良瀬遊水地ライン」にて
「なまいふるさと公園」下車・徒歩約5分
東武日光線・藤岡駅東口より徒歩約15分
イベントチラシ
デジタルチラシ
集めよう!
「関東エコ・ネット カード」
(配布終了)
関東エコ・ネット連携イベントでは、
連携施設を紹介する「関東エコ・ネット カード」をイベント参加者にお配りしました。
2023 年度の「関東エコ・ネット カード」は、全部で10種類!
(注)カードは、“★”印がついているイベント(開催イベント情報参照)で配布しています。
(注)カードの配布日・期間は、基本的に、カードラリー参加施設における対象イベント開催日・期間のみとなります。
(注)発行カードは、イベント会場ごとの限定配布です。長期間開催イベントなどでは、配布終了の場合があります旨、ご了承ください。
(注)配り方はイベントによってまちまちです。イベント会場に設置している場合もあれば、特定のイベント・コーナーに参加した方限定でお配りする場合もあります。配布方法について情報が入り次第、当ページでご案内しますが、情報更新のタイミングによっては間に合わない場合もあります。「カードは絶対ゲットしたい!」方は、事前にイベント問合せ窓口までご確認ください。
『関東エコ・ネット カード』・全9種類!
2023年度版カードの配布は終了しました
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了
※配布終了