広く教育社会学や教育行政学に関心がある方の参加を歓迎します。
【ゼミ生の研究テーマ】
・「子どもの貧困が教師との関係に与える影響」
・「「いじめ」研究に関する新たな視点」
・「高等教育進学率の都道府県間格差が生じる今日のメカニズムの検証」概要
・スポーツが趣味になるメカニズムの解明
・教育制度論(学術論文を読んでみるPart1)→講義資料(教科書)戸田山和久『最新版 論文の教室』NHK出版、2022年
・教育社会学概論(学術論文を読んでみるPart2)→講義資料(教科書)阿部幸大『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』光文社、2024年
・教育社会学特講(調査計画を考える)→講義資料(教科書)轟亮・杉野勇・平沢和司編『入門・社会調査法[第4版]』法律文化社、2022年
・教育社会学演習 前期(量的データの分析を学ぶ)→講義資料(教科書)山田剛史ほか『Rによるやさしい統計学』オーム社、2008年・森田果『実証分析入門』日本評論社、2014年