活動記録

交信の最後に聞く『73』『88』。いつも何気なく送り送られてるけど、この符号にも深い意味があるようです。私はどっちを送られても全然OK! 交信の内容が楽しかったらそれでいいの。うふふ。

2023年の制度改正でアマチュア無線局の体験運用が可能になりました。この機会に多くの方がアマチュア無線というものを知り 私たちの仲間になって一緒に楽しんでくれたらいいな、と思います。 

国内電信級陸上特殊無線技士を受験しました

JA5DTR  櫛田 

この資格は 陸上に開設する無線局(海岸局、海岸地球局、航空局及び航空地球局を除く。)の無線電信の国内通信のための通信操作とされています。この資格は取得してもほとんど役に立ちそうもありません。しかし、アマチュア無線の試験ではなくなった電気通信術があり一応プロのレベルなので目標とするには良い資格と思い受験しました。受験回数は合計3回で大阪での受験人数はそれぞれ3~4名でした。年齢層は大体中年から高齢者でしたが一人若い人がおりその人は自衛隊員でした。試験手数料は5500円です。


【試験科目】

・電気通信術 モールスによる75字/分の和文による約3分間の手送り送信及び受信。 合格基準 送受信とも100点満点の70点以上

・法規 電波法及びこれに基ずく命令の簡略な概要。 合格基準 60点満点の40点以上


【受信練習】令和4年1月に電信の初交信以来、ほぼ毎日モールスを聞いていました。筆記練習はB5のセクションノート30冊位になりました。 60~70字/分までの速さの筆記はなんとか書けましたが75/字になると符号を聞いて書くのが難しくなり1年位かかったように思います。 ただし文字が自分でも判別できないようなミミズ文字です。年齢のせいで無理なのかと思ったり、素質がないのかと考えていました。3回目の受験は暗語を練習に取り入れ文字を予測できないようにしました。試験官にコツを聞いたら遅れ受信をしなさいとアドバイスをもらいました。現状は遅れ受信ができませんが練習を続けていきたいと思います。ヰとヱは出題されませんでした。採点は誤字、冗字が1字ごとに3点の減点なので注意が必要でした。練習ツールは何種類かのソフトとサイトがありますがそれぞれ特徴があるので2~3種類を使いました。私は下記のYOUTUBUが最も試験に近いと思ったのでスランプの時、聞いていました。

模擬試験https://www.youtube.com/watch?v=8IXL_De1uWw     https://www.youtube.com/watch?v=HuG3isE2I1w

それから普段はイヤホンで聞いているのですが試験のレコーダは大きな音なのでたまにはスピーカーで聞くと上がらない対策になるかと思いました。

【送信練習】パドルで受験したので普段の交信が練習になり、仕上として情報通信振興会の和文電報練習帳を使いました。電報形式の額表に慣れる必要がありました。誤字、脱字は一字ごとに3点の減点なので注意が必要です。

【法規】過去問題を3年分覚えて一通り復習すればよいレベルでした。 


【試験結果】

受信は1回目 2回目の受験は受信の脱字が多く終わった段階で不合格を実感しました。 1回目結果受信25点 送信78点法規60点   2回目結果受信30点送信78点法規55点   3回目受験での受信は不安なところが何カ所かありましたが全て書くことができ、あとは 不明瞭と品位の減点がどれくらいかが心配でした。  結果通知をみると、やはり受信がぎりぎりでした。

送信は、22WPMでキーヤーを設定し 訂正2カ所ありましたが 終りのアラームと同時に打ち終わりました。 打ち間違いを少なくする為ちょっと遅めにしたほうがよいと感じました。

法規は特にに何の心配もありませんでした。 結果通知は2月28日の午後のメールで来るとのことでしたが5時をすぎても来ず 落ち着かないまま夕食をすませた6時頃に着信していました。 3度目の正直でやっと合格することが出来ました。


【まとめ】

ひさしぶりの受験は緊張感で楽しい1年間でした。また関西和文電信愛好会ならびに京都CW愛好会の皆様には日頃の交信のお相手とアドバイスも頂き有難うございました。今後も分かりやすい符号を目指すことと遅れ受信、暗記受信ができるようにしたく今後もお相手よろしくお願いします。

デスクトップマイク 

JA5DTR  櫛田 

今年より電話のキー局を時々することになりました。

ハンドマイクよりデスクトップマイクが使いやすいということを聞いたので調べてみたら安いので18000円もすることが分かりました。

ネットで調べたらパソコン用マイクを少し改造して使っている人がいました。

早速、真似をして作ってみました。

部品代(2000円)+送料及び工具代(1000円)=3000円

電信の話題でなくてすみません。ちょっと得した気分になったので投稿しました。


案外音が良かったりするんですよねーHIHI .g


私の自作電鍵

JR4MZP/3 内田

「金切ノコ刃電鍵」を製作しましたので紹介します。


【金切ノコ刃電鍵】

キーを自作される皆さんからは数十周回の遅れですが、金切鋸替刃で往復電鍵を作りました。かまぼこ板2枚の上にコーナン・プロで調達した部品を木ネジで留めています。少ない部品で思ったより簡単に作れ、カチカチ音が無くノコ刃のしなり具合もいい感じです。材料費は1000円ほどで道具はラジオペンチとドライバ、半田ごてだけ、工作を楽しみもってこの世で一つだけの電鍵ができました。

【私見です】

金ノコ電鍵を自作されてパドルとして使われている方も多いようですが、私は接点箇所を短絡して往復電鍵として使います。KCWAのCW教室でJE3QDZさんから複式の打ち方を教えてもらい数年が経ってしまいました。これまて、手持ちのハイモンドMK-704電鍵で何度も挑戦したのですが、私に過ぎたキーなのかどうも相性が合いませんでした。今回は自分が作った複式電鍵なのでもうキーのせいにすることはできません。「いい電鍵ができました」と投稿する手前、言訳なしで挑戦あるのみです。

【材料明細「xxx」が部品名】

「金切鋸替刃」1本をラジオペンチで折る

ノコ刃長は110mm、接点は支点から65mm

支点箇所はL型小型金具「金折甲板タテ穴の黒」2個

接点箇所は「電源プラグ」1個から外したプラグ端子2個と「ユリヤねじ」2本

ノコ刃側の接点は「同軸の網線」の切れ端20mm

台は「かまぼこ板」2枚の貼合わせ「黒色ニス」で塗装(見栄えがいい)

台の底にオモリして「角座金」4枚  150g/枚

つまみは「ネームホルダー マーキーバラ」2枚

----------------------------------------------------------------

以上          なるほど!これなら夜中でも気兼ねなく打てそうですね!HI .g

OJBKEYS 魔改造第3弾

JH3OJB_OJB KEYS その5  北尾

いま、オリジナルバグの制作に取り組んでいるのですが、思うように時間が取れず、気分転換に手近にあったGHDのベストセラー電鍵GT503Aを迷彩塗装してみました。台座を少し厚めの鉄板に差し替えて研磨したのち、エアブラシでラッカー塗料を吹き付けました。棹の部分はメッキの上にミッチャクロンを塗布してから、黒く塗り、雰囲気を統一しました。左肩に陸上自衛隊のエンブレムを貼り付けて、サバゲーの小道具としても使えそうな電鍵のできあがりです^^/ 


すごいーほしいーHIHI ぜひコラボして売り出してほしいHIHI
サバゲー あはははは いい! .g

MUレーダーを見学しました!

JA5DTR  櫛田 

暑さも収まった10月21日にMUレーダーを見学に行ってきました。滋賀県の甲賀市信楽町の山中に大形大気レーダー(MU)があります。 甲賀市は忍者の里と陶芸で有名ですが信楽町は海抜高度300mで夏でも 比較的涼しく、かといって冬に雪が多いわけでもないようです。

私たちがお世話になっている電離層は高度100km以上です。 その下にある大気層も電波の散乱がありレーダー観測できるということです。 40年前の送信機の写真を載せていますが出力2kWでも全て固体素子でした。

MUレーダ諸元
周波数:46.5MHz  
アンテナ:直交八木アンテナ 475本  
出力:1MW(約2kWの送信モジュール×475台)

当日は見学会でほとんどの施設、機器を見学できましたが アンテナ内部まで入りますので当然電波は出していませんでした。 そのかわり、ラジオゾンデの放球体験がありました。 毎年、見学会があるとのことです。

MWですか、すごいなー たぬきかわいい!.g

プチ移動運用システム 

JQ3DGT  久保

小さくコンパクトに収まるので 最近はこれです。 

でも なかなか交信できませんHIHI 



かわいいパドルですねーHIHI

OJBKEYS 魔改造第2弾

JH3OJB_OJB KEYS その4

GWの工作の報告です。連休前にBK100のジャンク品を手に入れましたので、部品取りしながらバグキーを新たに組み立ててみました。基台に選んだのは世界三大銘木のチークです。バキバキに折れていたレバーは捨て、光造形方式の3Dプリンターで復元してみました。横方向の動きに吹っ飛ばされないよう、BK-100の中にあった鉄板を胴体に組み込み質量を確保しました。このキー、スナホレで初めての実践導入となりましたが、これから、もう少しチューニングを重ねていい感じに仕上げたいと思います。チークの経年変化も楽しみです。


切れの良い符号がコロコロと溢れ出て来ていて耳がとても心地よかったですよー  基台の装飾もご自分でされたんでしょうか?うわ重りが!HI    すごいなー    .g

ICY 田中さん お疲れ様です!

縦ぶりキーの試作 

JH3OJB _OJB KEYS その3 

半年前に製作した縦ぶりキーを紹介します。
ローレットネジ、ロットなど真鍮の端材から削り出しました。つまみは3Dプリンターによる成形です。台座はアフリカ産パドックという赤い木をウレタン塗装し、さらに鉄をはかせて安定させました。部屋中、金属の削りかすだらけになりました^^; この冬に少し環境をアップデートしましたので、今年は色々なキーの製作に挑戦したいと思います。
2023/0211

        わーまぶしすぎますHI 美しい! .g

電車でCW!!

JQ3DGT 

今日は初めての電車での移動運用。
男山ケーブルで男山山上にあがり展望台で運用しました。

最寄りの京阪沿線では、
近くなのに行ったことがない有名どころが多いので、今年はこのスタイルでいろんな場所からCQを出したいと思います。

休日の日中に144/430Mhzで聞こえたらよろしくお願いしますね。

RIG: FT-818ND
ANT: SH770
パワー計: REVEX W27
2023/0115

わお!素晴らしいロケーションとV/U最強のロッドアンテナ 最高の取り合わせですねー g.

私の愛用電鍵

JR4MZP/3
私の愛用している電鍵はハイモンドの縦振りキー「HK-1Z」です。

【出会い】
昭和56年9月にHK-1Z復刻限定数頒布の抽選に当たり15,000円で購入しました。約40年前の、大卒の初任給は11万円ほどだったように思いますので、結構高い買い物でした。多分、ハイモンドHK-1Z復刻限定頒布の「限定数」に触手が動いたのではと思います。画像は、昭和56(1981)年7月のCQhamradio(CQ誌)に掲載されたハイモンド社のお知らせをスキャンしたものです。当時のハイモンド社 のラインナップと価格がわかる貴重な資料となりました。

【HK-1Zの特長】
・台座は白い大きめの大理石で1.4Kgの重量感
・銀接点でφ6mmと太い
・接点が大きいため、手首への衝撃がソフトで且つ打鍵音が静か
・接点が太いので大電流のキーイングが可能で発光信号用としても使用可

【私見です】
私は10年前、40年ぶりに再局して昨年から和文モールスを始めた初心者です。超低速での打鍵しかできないのですが、2アマの実技試験のとき購入したHK-704は、打鍵時のカツカツ音が響くので家の者に煙たがられていました。HK-704に比べHK-1Zの打鍵音は静かなので家の者に悟られませんし、打鍵感も柔らかいのでとても気に入っています。7年前、KCWAのQSO教室に参加した際、先生から「縦振り打鍵の操作方法」で、手首の筋肉を鍛える、手首を柔らかくして手首で打つ、と教えてもらいましたので、会話ができる和文を打鍵するよう心がけています。
       貴重な資料ですねー!HI .g

J形アンテナ - FUUKA.pdf

マンション向けアンテナ 

JA5DTR
私の住んでいるマンションはアンテナ設置禁止なのですが参考にアップします。工夫したところは目立たず、取外しが簡単にできるところです。

【仕様】
形式:スリムJ形
全長:約2m 
重量:1.4kg(取外し可能部)
利得:不明
アンテナ交換時間 約10秒
SWR 144MHz:1.5以下 
    430MHz:1.0

皆さんのアンテナも見たいなあーー
2022/1106

ヘンテナの応用でしたか。素晴らしい! .g

インターネットでモールス通信しています。 

JA5DTR
インターネットサイトのDitDarChatにつないでみました。

最初はキーボードの矢印キー、次にスマホの画面を指で電鍵代わりにしましたがいつも使っているパドルを使いたくて組立ました。

マルツのキーヤとUSBシリアルケーブル(SRC06-USB)です。

マニアは飛行機のなかから交信していました。
無線通信なのか有線交信なのか複雑な気持ちです。

(JA3MMR島田さんアドバイス有難うございます。)
2022/1103

電信も色んな交信の仕方があるんですねー 勉強になります!  .g
https://ji1jdi.hatenablog.com/entry/2021/12/29/152305

ミニュチュアコレクション:
モールス電鍵 プチ改造でリグで試し打ち(^o^) 

JR3OYH
今、巷を賑わしているガチャガチャのミニ・モールス電鍵です。このままでもブザー音で楽しめますが、何ならリグに繋いでしまおうとプチ改造しましたヽ(^o^)丿

難しい所は特にありませんが、自分と同じイラチの性格の方に注意する所を(^o^)

① 裏蓋取り外し時にネジ2本を取っても外れませんよ、なので隙間から慎重にね

②ジャックの穴あけには特にイラチの性格を抑えて抑えて優しくね

③ジャックを内蔵させると裏蓋が閉まりません、裏蓋にはスピーカーを入れる丸形ケースがありますので、それを裏蓋と面イチに削り取る必要が、ここも逸る気持ちを抑えて慎重に削ってね

兎に角、自分の性格(イラチ)を抑えて抑えて取り掛かりました。。すると珍しく無事成功ε-(´∀`*)ホッ 実戦で使えますね\(^o^)/
2022/1101

https://youtu.be/Txs7ZDVuzZ4

なるほどネジでふたが取れるんですねー えっ!取れないの?HIHI
ウーム、まるいとこ削るの根気いりそうですねー .g

QRPP_ 500mW で 移動運用しました!

JQ3DGT/3 

ミズホ P7-DX に ピコカップラー KX-QRP をつなげて、アンテナは アマゾンで買った6m のカーボン釣り竿で直接給電しています。
場所はいつもの淀川河川敷(寝屋川市)です!

QRPP なので なかなか取って頂けませんので、交信が成立するだけでうれしいです。 欧文で 信号・QTH と名前の交換だけですが、最後にひとこと和文を入れています。

昨日は、JA0 局が和文で返していただけました。
これもまたうれしいです!
2022/1030


ミズホの P7-DX可愛いですねー!ピコカップラーも素敵ですHI 
QRPPの電力を生かし切るカーボン釣り竿の性能!素晴らしいですねー .g

コンパクト実験室で遊んでます。 

コンパクト実験室です。  JE3QDZ 

フィルターとアッテネータを自作して、
自作QRPトランシーバー(CW専用)の特性をチエックしました。
2022/1029


QDZさんは何でも作ってしまいますねー凄いな! .g



OJBKEYS バグキーの魔改造 

JH3OJB _OJBK EYS その2
夏休みの工作の報告です。ピカピカのGHDのGN206W-RLが嫌で、自分好みに、おもっきし改造してみました。氏家さんごめんなさい。ベースを3mm厚くしてガンブルーによる黒染め加工。レバーは希少な小笠原桑をエポキシ樹脂で補い、錘は2mm削って半分にし2連仕様としました。重厚かつ爆速のお気に入りのバグキーができました\(^O^)/
2022/0902


OJBさん今回も素晴らしい作品のご紹介ありがとうございます!
凄い!パドル よく黒化してますねー シックで美しいキーです。.g



KWD 近畿和文電信の会


和文交信に興味のある方を募集しています。

私達と一緒に和文交信を楽しみましょう。

会費は無料です。入会ご希望の方は

件名を『入会希望』として次のところまでメールを下さいね。

ji3icyアットマークjarl.com

KWD 近畿和文電信の会 サイトはこちら


7L4WVU・JE3QDZ コラボ製作品として

1.9MHz~144MHz QRP CWトランシーバー WQ-1CW を開発しました。

ハムフェア2022 AKCブースで 7L4WVU局 が少量頒布される予定です。 


QDZさんお疲れ様です!
ス、スゴイ!世界最小じゃないですか?HI .g

WAS かっちゃん !

アマ無線の活動や、その他趣味の ETC.
2022/0814

74歳の縦ぶり電鍵、堂々とした姿に感動します!
とても奇麗な形で保存されてますねー.g

OJBKEYS新作紹介!

移動用電鍵試作品S/N006
(愛称:OJB808(八百屋))作りましたHi
2022/0812

OJBさんすごい!美味しそうですねー.g
画像クリックで動きは止まりますHI

第二回CW移動運用アイボール会 於 桜づつみ寺田緑地

畑さん、ご参加の皆さんお疲れさまでした(^^)/

桜づつみ寺田緑地 CW移動運用

畑さん、ご参加の皆さんお疲れさまでした(^^)/
良いお天気で気持ちよさそー