場所:関西大学千里山キャンパス
関西大学校友会が主催するホームカミングデー~2024スプリングフェスティバル~にて3種類の飲み比べコーヒーを振る舞いました。
場所:クリエイト神戸
日本でのコーヒー生豆の輸入の多くを占める商社であるボルカフェ(株)が主催する第3回ボルカフェコーヒーエキスポにて大阪公立大学珈琲愛好会さんと共同出店し、マラウイのコーヒーを提供しました。
場所:JR吹田駅周辺
(一社)日本コーヒーフェスティバル実行委員会が主催する第60回JapanCoffeeFestival 2024 in 吹田にて出店し、タンザニアのコーヒーを提供しました。
学生サークルが数多く出店するこのイベントでは、チケット制で飲み比べができ、他大学のコーヒーサークルの特色をうかがえました。
場所:関西大学梅田キャンパス
大阪梅田・茶屋町一帯にて行われるちゃやまち推しフェスティバルにて焙煎度と産地が異なる3種類の豆を振る舞いました。
場所:茨木市 地福寺
地福寺で行われる鎌足まつりに追手門学院大学珈琲サークル Flavorさんと共同出店し、2種類のコーヒーの飲み比べを提供しました。
場所:JR吹田駅北口 メロード吹田前
吹田ジャズ・ゴスペルライブにて出店し、グアテマラのコーヒーを提供しました。
場所:関西大学千里山キャンパス
関西大学の学祭にて出店し、コロンビアのコーヒーを提供しました。
場所:JR吹田駅周辺
(一社)日本コーヒーフェスティバル実行委員会が主催する第60回JapanCoffeeFestival 2024 in 吹田にて出店し、ペルーのコーヒーを提供しました。