◎ 聖書について
約2,000年もの間、世界中の国々で読まれ続け、私たちの社会や人生に影響を与え続けている聖書は、私たちを造り生かしておられる唯一の神からの愛の手紙です。
◎ 福音について
聖書には、イエス・キリストを通して私たちに与えられた「福音」(ふくいん:良い知らせ)が書かれています。
イエス・キリストは約2,000年前に私たちを救うために、私たちの罪のために十字架にかかって死なれ、葬られ、よみがえってくださいました。
この「福音」とは罪からくる永遠のさばきからの救いであり、永遠のいのちを得て天国へ行くための私たち全ての人への「良い知らせ」です。
◎ 集会について
聖書からイエス・キリストの福音について分かりやすくお伝えしています。献金などは一切ありません。
聖書なども用意されていますので、どなたでも遠慮なくお越しください。(一切無料・入退室自由)
◎ なぜ「教会」ではなく「集会」なのか
一般的にはクリスチャンの集まる所は「教会」と呼ばれております。
しかし、私たちは聖書に記されている初期(紀元後40年頃)のクリスチャンたちの集まりを指すことばとして使われたギリシャ語の「エクレシア」(日本語で「集まり」)ということばをそのまま使用して「集会」と呼ぶこととしています。
◎ 聖書などの送付について(無料)
ご希望の方には、新約聖書、小冊子や月刊誌を無料でお送りいたします。遠慮なくご連絡ください。
(以下のリンクからアクセスしてください。)
◎月刊誌や小冊子などを読む(無料)
月刊誌(みちしるべ)や聖書関連の小冊子などを無料でお読みいただくことができます。
(以下のリンクからアクセスしてください。)