保護者の皆様におかれましては、仕事などで多忙な日々を過ごす中でも、子どもたちが送る日々の学校生活に関心を向けられているかと思います。保護者一人ひとりがほんのわずかな時間だけでも「できる範囲で参加可能」なPTAをめざして、様々な活動を支援していきます。
子どもたちが積極的に本と触れ合う環境づくりを推進するためにPTA会費から本を購入し、学校図書室に置かせていただいております。 購入希望図書のリクエストは通年受け付けております。
※協力依頼:各ご家庭で1年間に1回〜
本校PTAでは、保護者の皆様全員によるPTA活動のご協力をお願いしています。子どもたちの学校での様子が垣間見える校内行事や近隣地域で開催されるイベントのお手伝い、子育てのヒントにもなる講演会の参加など、保護者や地域の方々との親交を深められる機会にもなっております。
※選出方法:未経験者を優先(お子様お一人に対し)
組織全体の運営に携わります。先生方と情報交換を行い、学校教育に対する見識を深め、家庭教育や地域社会と相互に連携しながら、子どもたちの教育環境をサポートしていきます。なお、役員は互選や立候補で、クラス委員(委員会活動)は全会員のご希望を考慮したうえで選出いたします。
正面玄関より直進した先の右手にあるCルーム(コミュニティルーム)がPTA活動拠点です。校舎1階の掲示板には目安箱の設置やサークル活動のお知らせなどを掲示しています。
本校PTAでは皆様の「安心できるPTA活動」をめざして、東京都小学校PTA協議会互助会を契約者とするPTA総合補償制度(PTA団体傷害・賠償責任保険)に一括加入しており、保険料はPTA会費の中から支出しています。